先日参りました
NAGO地元周辺参り。

周辺ていうか、
岐阜県近隣参りと言い直す方が
よろしい気がしてきましたが、

今回参りましたのは
滋賀県
京都
岐阜

御客様にとっては
今、滋賀が激アツ。

そして
お客様を呼ぶ竹生島のご神仏

そして更に
お呼びがかかるお寺有り…


でも滋賀って広くて。
実施時間内で…とか
寺務所が空いてる時間内に…
とかで、
すべて回るとすると
※岐阜県堺から京都との県境まで移動
フェリーに乗る等
行き先によっては
行けるかなぁ…となる場合もあります。

今回はやりたい事があるから
各受付時間に間に合わないと
困る。

そういう感じでお客様にも
当日朝8:00に新幹線で
岐阜羽島迄来て頂き
お乗せして即座に高速で滋賀へ
向かいました。


今回で初対面のお客様とは…




このお方

タロット占い師
Madam Magnolia先生。

うちのブログでは
¥1.000企画を行った先生でございます。
(後3枠空いてるそうですよニコニコ気づき)


この華やかな宣材画像
さて先生のプライベートスタイルは…



バーーーン





どばーーーん



可愛い。

髪型ほんと似合ってていいですね
と聞いた所、
カリスマスタイリストさんに
お願いしたそうです。

駅のコンコースで初対面
した際に、
めっちゃ雰囲気あるエネルギー
をお持ちで、
久々にビーーーンて来ましたね。
ちょっとお参りとかお供えに必死でして
この画像の時は岐阜羽島から先生の最寄りまで
新幹線最終便近くの時間になりました。



そういうわけで画像は夜の物だけれども

話は朝から参ります。





今回実施日は5/16と決まった際


先生は

竹生島からも呼ばれてはいましたが、

その他

最乗院、京都雨宝院等

今回のお参りに対してファーーーっと

行き先候補が頭にどんどん来る形でした。


先生と行き先のお話を済ませたのは

だいぶ前でした。


そのあと

まだ記事にはしておりませんが、

御神籤企画にも先生、エントリー下さって

もう御神籤自体はお送りしてあるんですね。


その時に、

もはやフライングなんだが…ニコニコアセアセ

先生の御神籤に対して、

そしてその内容について

竹生島の辨才天様、千手観音様が降りて下さり

先々このお参りもあったので、

カード+ミニ神降ろしになりました。


これがある意味、

雨宝院まで行けた事、

当たり前だけど、

「生霊より神仏のほうが上手である事」

今振り返りつつも感じておる次第です。





そう。

生霊おりました。

除霊は必要なく

振り払えば問題なしなので

良かったですが、


まーーーー邪魔された。笑

進路を阻まれましたね。

ほんとにニヒヒムカムカ


まず、

大急ぎで10:15発のフェリー

に乗りたかったから

高速使って走りました。

豊國神社にも寄りたくて。



だけど最強に

この日したかったのが、


浴油お供えだったんです。
これだけはこの日に絶対必要だ
と、
頭に届く最優先事項ですので
絶対受付時間に行かねばならん

なんだけど………
ナビでまず邪魔が入る
(私仕事でもプイべートでも竹生島めっちゃ伺ってるのに)

ナビの狂いにより
「ほぼほぼ京都だよ」
っていう所まで行きまして
更に設定し直し米原方面へ
帰り…
インター降りるぜという所で
前の車がETCで引っかかり
後進も不可能。

ええ?ちょっと
間に合わないんだが??
ポーンポーンハッ

ほんで前のおっさん、
何もしないで
窓開けたり閉めたりしとる。

そして誰も来ないから
あたくし大声で
「すみませーーーーんあんぐり‼‼」
って呼んで
料金所スタッフさんを呼ぶ。

「危ないから降りないで‼」
と怒られる。笑

いや、
ならば現場へ向かってくれよ。
と思ったけれども

そうこうしているうちに

え、それならもう
今日歓喜天様祭りにしない?
と、
先生と決めてまた高速走って
行きましたのはこちら

霊視も神降ろしも全てが
この先の仕事について
カード占い師から
霊能仕事や
カウンセリングをする方面へ
向かっていく。

という話だった為
神仏が降りて語る量が
スピード感、熱量共に
激アツでして、
撮った画像はあんまり無い。

最乗院境内から見える町&琵琶湖
ここへつくまで空は暗くなり雨が降り込んで来たり
したけど
すっかり快晴して、風が気持ちよかったです。

ここからMagnolia先生には怒涛の神(仏)降ろし
でした。
ご自身と神仏との対話について
体感や、こんな事も起こったりしますよみたいな、
私がシェアできることをお伝えしたり、
神使様からお言葉を頂いたり、
逆に先生がこれから何を望むのかなど
宣言してみたり………

この時間はご住職様や職員様も不在の時間帯
だったので、
一旦ランチしに出ました。

お互い大根おろし入りメニューをセレクト

それで

当たり前みたいに進んでしまって
着いたのはこちら


京都西陣聖天宮 雨宝院
ほんとに数分のYouTube、ご存知ですか?
そして、土壇場で救って下さる事は私も凄く
感じておりますニコニコ

私直接お参りに伺いましたのが
今回で3度目。


「3度目の正直」じゃないけども
意味も全然ハマらんけれども何故かそう思う
激アツ事件が起こったわ真顔炎



つづく


毎度お参りメニューは楽しく
その様子を直ぐ様書けば良いもの
を、
常に書けてない感じなので
今回は
御神籤企画の内容&ご感想が
まだ途中ながら
記事の間に挟ませて頂きました


まだまだ御神籤企画の結果も
あります。

次の記事はお参り記事②に
なりますが、
お参りメニューが気になる
お客様がいらっしゃれば
是非またご覧下さいませ
ニコニコお願い致します

読んで下さり感謝します。

ではまたー
( ´ ▽ ` )ノ♥


こちらも合わせてよろしくお願い致します