※※※本編の内容・ネタバレを含んでいます。ご注意ください。※※※




みなさまこんばんは♪
満です!




土方歳三(CV/三木眞一郎)
お祭りに何度も付き合ってくれる土方さん優しいぃ〜!
行き着く暇もないほど激務の土方さんを見た千鶴ちゃんが、裁縫や雨漏り修理など自分にできることをフル活用して彼の負担を減らすエピソードと併せて、お互い助け合っている感があった。
良い関係だよなぁ。
お祭りの不審者騒動の正体が風間さんで、御神体を頂こうとしていた理由が恋愛成就のためというのは笑っちゃったし、その後の土方さんvs風間さんの戦いも面白かった。笑
風間さんの刀を土方さんが素手で必死で受け止めてて、それがミニキャラで描かれているから可愛いのなんの。
かつてここまで可愛くて面白い(!?)戦闘シーンかあっただろうか…。



沖田総司(CV/森久保祥太郎)
土方さんの部屋に大量の墨を運んで何かしようとしていたり(千鶴ちゃんが止めました)、イタズラっ子な沖田さん可愛い。
お祭り自体も好きだけど、どうしても"千鶴ちゃんと"行きたかったんだなぁと節々から伝わってきて良かったです。
体調不良から回復したばかりで外出禁止と言われていたけど、それを突破してお祭りに行くために監視役の山崎さんに眠り薬を呑ませるという衝撃展開…!笑
(ちなみに作戦の考案者で薬を用意したのは山南さん。笑)
距離感が近くてわざと千鶴ちゃんをドキドキさせて愉しむ沖田さんが沖田さんで、ラブラブなふたりを見させて頂きました。



斎藤一(CV/鳥海浩輔)
風間さんと張り合う斎藤さんが可愛かったし、風間さんより自分の方が千鶴ちゃんに好かれていると断言する珍しい斎藤さんが見られたのも良かったです。
お祭りの居合い切りの件といい、負けず嫌いな斎藤さんの一面を見られた気がする。
(風間さんとのvsは負けず嫌いというか、千鶴ちゃんへのBIG LOVEが発端だけど…!笑)
夜祭りでは、お互いにそっくりな飴細工を買って食べるというなんとも微笑ましい場面があったのですが、千鶴ちゃんに似た飴を食べていいのか舐めていいのか迷う斎藤さんが面白かった。笑
恋愛成就の水晶玉を持ち帰りたがっていたり、痛む足を診るために思わず長時間触って後になってあわあわしちゃったり、千鶴ちゃんに恋する斎藤さんがたくさん見られました!



藤堂平助(CV/吉野裕行)
無邪気にはしゃぎまわる平助くん可愛い。
眩しいくらいに純粋な等身大カップルのお祭りデートを見させて頂きました。(誰目線?)
ホント千鶴ちゃんと平助くんの組み合わせってかわいい…尊い…!
千鶴ちゃんに対して、京で一番可愛い女の子だとスパッと断言できちゃうところとかもう…!!
言われた千鶴ちゃんはもちろん照れるし、平助くんも言った後で照れ出しちゃうの良かった。
ラストの手を繋いで夜祭りに駆け出していく終わり方も爽やかで素敵でした。
ちなみに個人的に平助くん√はミニゲーム(vs不知火・天霧のゲームとスライドパズル)に苦戦しました。
三回失敗したらクリア扱いになる救済制度のおかげで乗り切れました、感謝!



原田左之助(CV/遊佐浩二)
乙女ゲーム。
私は今、乙女ゲームをやっている!と強めに実感できる安定の原田√。
最後のスチルの胸キュン度ももの凄い。
千鶴ちゃんは花火を見てるけど、左之さんは花火より千鶴ちゃんを見てくれてて…!
そのことを言うと、花火を見ていたらおまえの顔が見えねえだろって…!わわわ(←限界突破)
そういえばお参りのときも、神様に祈りつつもついつい相手の顔を盗み見ちゃうふたりでしたね。
やっぱ左之さんって千鶴ちゃんのこと本当よく見てる。
それから、不知火の登場が多いのもポイント高かった!
風間さんが資金を使い込んだからって神社で寝泊まりする不知火&天霧コンビ。笑
天霧のお財布でお祭り屋台を遊び回る不知火さんが楽しそうで可愛かった。



風間千景(CV/津田健次郎)
これがあのおもしれー男…!
√中何度も笑わせて頂きました。
風間さんと千鶴ちゃんによる
自分たちは夫婦だ→←夫婦じゃありません
の終わらぬ応酬が面白くて面白くて…笑
一行しか書いてない宛名のない手紙なのに、口調が特徴的すぎて誰からのものかすぐに分かったり、突然自室に表れて(しかも何故か居眠り中)そのまま強引に祭りに連れて行かれる流れも最高です。



永倉新八(CV/坪井智浩)
めちゃめちゃ笑った√。笑笑
お酒関連でほぼ謹慎になってしまった新八っつぁんをお祭りに行かせてあげる為に千鶴ちゃんが奮闘。
山南ママのアイデア(山南さんの甘味をお祭り屋台に買いに行くという口実)で、なんとかふたりはお祭りに行くことができました。
新八っつぁんはそれはもう千鶴ちゃんに感謝して、今度から千鶴ちゃんを拝むと言い、実際に(?)その場で千鶴ちゃんを拝み始めます。笑
しかも山南さんのモノマネ(かなり似ている)まで披露してくれて、新八っつぁんは最高の男です。
とはいえ、できれば土方さんに見つからないようにした方がいいよねと話していたところ、不逞浪士たちのトラブルに遭遇。
他の人達が困っているけれど、ここで新八っつぁんが出て行ったら土方さんに見つかってしまう…さてどうする…!?
となって、まずは千鶴ちゃんがひとりで不逞浪士たちに立ち向かうのですが、途中でひょっとこ仮面が助太刀に参上してあっという間に倒してくれました。
そう、ひょっとこ仮面とは、ひょっとこを被った新八っつぁん!
最初から最後まで楽しい気持ちで永倉√を終えましたが、とりあえず、ひょっとこ仮面のことはずっと忘れないと思います。笑



山南敬助(CV/飛田展男)
ママ。
山南さんのママみがあふれていた。
本当はお祭りに行きたいけど諸事情によりひとりでは行けず、誰かに付き添ってもらうにも皆忙しそう…と遠慮している千鶴ちゃんを見兼ねて、山南さんがお祭りに付き添ってくれました。
しかも山南さん、人目につきにくい夜を選んだとはいえ世間では死んたことになっているので自分はお祭り会場には入れないのです。
にも関わらず千鶴ちゃんをお祭りに連れて来てくれました。
いざ会場前までついて初めてそのことを明かし、私はここで待っていますからと千鶴ちゃんの背を押しつつ、何処か寂しそうにしている彼が切なかったです…。
そのとき、千鶴ちゃんに巾着に入ったお駄賃をくれて"足りなくなるような使い方をしてはいけませんよ"と言っていてそこはママを感じた。笑
でも、千鶴ちゃんは山南さんとお祭りの喧騒を聴きながら一緒にいることを選ぶという、つい涙ぐんじゃう良い√でした。
あと、斎藤さんと原田さんが何故か山南さんに睨まれちゃうエピソードがあったんだけど、総長に嫌われたかもしれないとしょんぼりしている斎藤さんが可哀想だけどちょっと可愛かった。←
ちなみに真相は"眼鏡が壊れて度の合わない予備の眼鏡をかけていたからよく見えず目つきが鋭くなっていた"だけでした。笑笑



山崎烝(CV/鈴木貴征)
千鶴ちゃんに優しい山崎さん。
隊務の為と頭ではわかっていても、ついつい恥ずかしがって照れちゃう山崎さんが可愛かった。
夫婦役をやっているときのふたりが良すぎた。
お嫁さんの千鶴ちゃんと、旦那さんの山崎さんが本当にお似合いで見てるこちらもニコニコしちゃった。
隊務が始まる寸前まであんなに恥ずかしがっていたのに、始まった瞬間に照れがなくなってスッと自然に"千鶴"呼びしたときはドキッとした〜!


プレイ時間は合計7時間41分。
土方・沖田・斎藤・藤堂・原田・風間は約1時間。
永倉・山南・山崎は20〜30分でした。



※「薄桜鬼 遊戯録 隊士達の大宴会」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。

http://www.otomate.jp/hakuoki_yugiroku/vita/