紅茶教室 | 西田 恵美のBlanche Tea Dream

紅茶教室

12月14日(土) 紅茶教室 中級

インドの紅茶のお勉強をしました。

インドと言えば“紅茶の国”というイメージがとても強く、うたい文句のように「インドは世界最大規模の紅茶の生産国で消費国・・・」と記されていることが多いです。が、最近では少しその様子が変化しつつあります。ダージリンのストライキが大きな要因になっていたりして、生産量は、伸び悩んでいますし、消費の面でも、他国に追い越されています。それでも?インドの紅茶はとても美味しいです!ダージリンの早期回復を願うばかりです。(価格も安定して欲しい・・・)

この日は、ダージリンファーストフラッシュとセカンドフラッシュの飲み比べ。お味の違いに驚かれてました。

 

お出ししたティーフードは、少しピリ辛のサモサ

 

甘いお菓子のかぼちゃのハルワ

 

そして最後に、クリスマスケーキ!

キャラメルケーキをご用意しました。