ハナミズキが咲き始めました! | 薔薇の香ともふもふと・・・

薔薇の香ともふもふと・・・

美しいもの、可愛いもの、美味しいものが大好き!
10歳になるラグドールの女の子と、
小さな庭に咲く薔薇に癒されています。

 

今日もいい天気のブランシュ地方・・・

近所の小学校の“ソメイヨシノ”はかなり散り、

そばの八重桜が咲き始めました。

散り始めた“ソメイヨシノ”のこの色も私は大好き!ラブラブ

シベのはんなりしたピンク・・・

薄紅色と言えばいいのかしら?

 

日曜日に黒田園芸に行ってきました。

目的のものだけを探してさっさと帰るつもりでしたが・・・

やっぱりいろいろ気になります。

バスストップの中に飾られたハンギングが素敵!

image

 

 

image

 

寄せ植え用の苗のセット・・・

image

 

店内では黒田店長がふんわりとした黄色のお花を使って寄せ植えを作成中!

「これは何ですか?」と尋ねたら

「“マーガレット”ですよ!」と教えてくださいました。

今までに見たことがない新品種のようで、気になりましたが・・・

オッと、私の目的は違います!

「“クモマグサ”を探しているのですが、これから入りますか?」

「寒い時期から入荷して、もう終わってしまいましたよ!

遅く出荷している農家さんもあるから、

まだ売られている店もあるかもしれないけれど・・・」

 

ち~ん!ダウン

 

ブロ友さんのご近所(県北部?)のお花屋さんにはつい最近出ていたようですが・・・

そこまで行く元気はありません。あせる

 

もうこうなったら諦めるしかありません。

代用できる他の植物を探しましょう!

 

黒田園芸にはこんなリースもありました。

image

 

隣のHCに寄って見つけた背丈の低いお花を買ってきました。

“小町リンドウ”ですって!(中央奥のピンクの小花)

先日買っておいたシルバーの“ラミウム”と、

黄緑色の“リシマキア”、

それから“葉ボタン”のリースに入っていた“アリッサム”などを使って植えこんでみました。

今のところ“小町リンドウ”がクタッとしたまま・・・あせる

お見せできる状態になったらUPします!

(そうなることを願う!お願い

 

“ハナミズキ”が咲き始めています!

 

 

その足元の花壇では🌷“シルバークラウド”に続き🌷“マリリン”も咲きました!

 

日中は光が強すぎて白飛びしますね!あせる

 

夕方撮り直したら・・・

🌷“マリリン”は閉じてしまいました。あせる

日曜日に黒田園芸で買って来た“黒花ポピー”を“セリンセ”の左に植えました。

今花は付いていませんが、ここに黒・・・絶対素敵だと思います!ラブラブ

 

玄関ポスト横の寄せ植えでは🌷“あけぼの”が咲き始めました!

八重咲き🌷はあまり高くなりませんので、

“ビオラ”の隠し植えには向いていますね!

 

image

5球植えたうち、1球は蕾がシオシオで、咲きそうもありません。あせる

球根を植え付けた後で回りの植物を植え替えたりしたのが原因かな?

 

反対側ではパンジー“マシェリマダム”を植えた寄せ植えがモリモリ!

“イベリス”もどんどん咲いていますし、

その足元の“アリッサム”もすごい勢いで咲いています。

“マシェリマダム”の向こうに見える斑入り葉は“コロニラ”

こちらも黄色いお花を咲かせています!

 

隣の四角鉢のパンジーは“絵になるスミレ”(濃い紫)と“ローブ・ドゥ・アントワネット”

うちの“ローブ・ドゥ・アントワネット”はおチビです!あせる

“カレンデュラ・コーヒークリーム”もいい感じに咲き、

その手前には“フリティラリア”がシューッと伸びてきました!

(3球くらい植えたと思ったけど・・・一本だけ?あせる

 

 

 

 
オマケ・・・
今日も私の庭仕事を見守る現場監督ニャン・・・
ブ「ちゃんとまじめに働いてくだしゃいよ!」
 
・・・って、
すぐに現場監督ニャンの仕事を放りだしお昼寝しちゃうくせに!えー
 
そうそう!
今月のカレンダーはこちらです!
先日お世話になったペットホテルから送られてきました。
毎日2回メールで写真を送ってくださいましたが、
どの写真もかなり緊張してて・・・あせる
知らないところに預けられたのだから仕方ないよね。
 
このペットホテルは行きつけの動物病院の先生からのご紹介です。
お薬の必要な子もしっかり服薬させてくださるそうです。
事前に見学に行き、施設の清潔さや広さを確認しました。
猫と犬は別部屋、猫は大型のケージでゆったりと過ごすことができることなどが気に入りました。
対応も丁寧でよかったと思います。