カーメン君が街にやってきた~! | 薔薇の香ともふもふと・・・

薔薇の香ともふもふと・・・

美しいもの、可愛いもの、美味しいものが大好き!
10歳になるラグドールの女の子と、
小さな庭に咲く薔薇に癒されています。

す今日も晴天のブランシュ地方・・・

“ローブ・ドゥ・アントワネット”が期待通りのいい色で咲いています。

 

咲き始めがもう一株の紫系とほぼ同じ色でちょっとがっかりしましたが、

しばらくすると退色してこの色になり、

そこからもしばらくお花が楽しめるので大丈夫みたいです!

さらに向こうに見える次のお花は明らかに紫系とは違う色です!

 

さて、みなさんのところにはサンタさんがやってきましたか?

ブランシュ地方では

サンタさんじゃなくてカーメン君が街にやってきました~!クリスマスツリー

(実際に来られたのは今月の初旬のようです)

 

今朝沼の上農園のインスタで発見してYouTubeをさっそくチェックしました!

 

「花屋のせがれ」って人が沼の上農園のスタッフとして働いていることは知っていましたが・・・

この人だったのね!

 

家族全員で営まれている沼の上農園の歴史、

いい苗がお安く手に入る秘訣など、改めて知ることができました!

元芸人のじゅんさんとカーメン君で新しいお笑いコンビ結成??

・・・かな?

 

沼の上農園に行かれたなら、きっとこちらにも寄ってるはず・・・

もう一度YouTubeをチェックしてみると・・・

 

ありました~!

フローラ黒田園芸!

たくさんの寄せ植えの本を出されて有名な黒田さんのお店!

 

今回の「コラボしてくださいたま企画」の大トリを飾る企画で、

大物が出ましたね~!

たまにお店に行くと必ず見かける黒田さん・・・

じっくりお話を伺うのは初めてです!

 

素晴らしい寄せ植えのを作るきっかけは

売れ残った花苗を何とかして売りたいと思ったことだったそう。

 

カーメンくんがお店のアルバイトとしてやって来る企画も計画中とか・・・

 

・・・忙しい中2本のYouTubeを見てしまいました。あせる

(まだ年賀状できていません。あせる

 

今日の庭仕事は・・・

昨日植え替えた“玉鬘”を収納庫とラティスの隙間に置き、

パーゴラに誘引しました。

収納庫の上には植え替えを済ませた“ブリーズパルファン”を置きましたが、

まだ誘引するほどの長さはありません。あせる

 

“ブラッシュ・ノアゼット”も植え替えをしてアイアントレリスに誘引し直しました。

こういう場所に置く鉢は四角が便利!

 

先日寒肥えを埋めたつるバラの足元には腐葉土でマルチング・・・

こちらは以前HCで買った腐葉土。

まだ枝や葉の形が少し残っています。

熟成が不十分?

 

この次使ったこちらの腐葉土はさらさらしていい感じ!

右に写っている馬糞堆肥「馬力」と一緒にネットで購入したものです。

 

ここまでの植え替えには残っていた馬糞を使用しましたが、

これからはこちらのいい馬糞を使う予定です。

 

 

オマケ・・・

私がコタツに入ると必ずやって来るお嬢様・・・

自分がコタツに入っていても、私が入ると飛び出してこの体勢!

ブ「ジ~ッ!目

 

 

ブ「まだ出ましぇんか?」

 

ブ「どうしました? 今日はお休みでしゅか?」

 

あのさ~、

とても忙しいこの季節・・・

たまにコタツに入った時くらいはゆっくり休ませていただけませんかね?あせる