緑の戦士の難題解決

        【人気のエアプランツKWSK解説】

 

 

 

 

管理しやすく土も不要。

生長もゆっくりで長期で楽しめるチランジア(エアプランツ)をご紹介します。

 

インテリアとして飾ったり、色も形状も様々ありますので

コレクションする楽しさがあります。

 

生長の速度はゆっくりな種類が多いのですが、

葉の色づき、クランプ(子株)といった少しの変化を楽しめるのも魅力の一つ。

 

【水やり】

霧吹きで行い、春~秋は週二回以上、冬は週一回。

霧吹き後は枯れを防ぐ為しっかり水を切り、乾燥させます。

 

【置き場所】

10℃を目安に春~秋は屋外の直射日光を避けた風通しの良い日影か、室内、

冬は室内で陽が当たる風通しの良い部屋に置きます。

 

管理の注意としてはチランジアは葉の表面に水を吸収するトリコーム(白い産毛)を持ち、

乾燥に強い銀葉種と水が大好きな緑葉種の二種類ありますので、

それぞれ水やりの頻度や置く環境が異なりますので気を付けてください。

 

植物には心身へのリラックス効果がありますので、

なにか育ててみたい。飾ってみたいと思ったら是非チランジアを手にしてみてください。