緑の戦士の難題解決

        【会議室を兼ねる役員室】

 

 

会議室を兼ねる役員室となると、雰囲気を高める事も重要であると戦士は語ります。

どんな緑が合うのでしょうか?

 

前回のお客様をお迎えする場として明るく鮮やかな植物を選んだ応接のある役員室と違い、会議室の場合は選定に際して注意する点は少ないです。

 

ですが、個人的に意識しているのは過去にモデルルームを担当していた経験から、

部屋の空間や雰囲気を高める為に《すっきりとした仕立ての朴物で明るく葉が硬い植物》を選ぶようにしています。

 

柔らかい葉の植物ですと、生長が進むにつれ全体の樹姿が崩れやすく見栄えが悪くなる場合があり、結果、部屋全体のイメージを悪くしてしまいますので控えるようにしています。

 

樹種は太い幹の先から枝分かれし、大小様々な硬く肉厚な葉をつけるゴムノキで知られるフィカス属を選び、

その中でも若葉の頃は葉全体をレモン色で覆いながらライムのような少し濃い緑の斑が入る【アルテシマゴム】です。

 

濃色が多く力強いイメージのあるフィカス属ですが、がっちりとした太い幹から枝が伸び

光沢のある爽やかな葉をつけるアルテシマの姿には、たおやかな美しさがあり、置き場所を選ばず、落ち着いた印象に部屋を仕上げてくれます。