その他digest◇2022.11 | こだわり迷日雑記帖

こだわり迷日雑記帖

迷える日々にこだわりを。知真坊の日記&雑記帳ブログ

霜月  その他  ダイジェスト




ブログに書こうと思ったけど、思っただけで書けなかった話題をダイジェストで。
 
 そんなこんなで・・・
1ヶ月のまとめ&〆に、今月も。
 
 ざっと適当に読み流してくださいませ



2022年11月



まさかの運航終了

日本クルーズ客船(株)は1日、客船『ぱしふぃっくびいなす』(26,594t)の運航を終了すると発表した。
敦賀港にて撮影・2018年9月

12月27日神戸港発のクルーズを最後に24年の航海に幕を閉じる。

日本に3隻あるクルーズ客船の一つとして、県内では敦賀港に毎年のようにやってくる代表的な客船であり、存在感と独自のスタイルでファンも多く、個人的にも一番好きな客船で馴染みがあったので、この度の運航終了のニュースは驚きにはじまり残念でならない。

自分自身ぱしふぃっくびいなすには、実際のクルーズで動いているものには乗ったことは無いが、船内見学をしたことがあり船の内部を歩けた。

今となっては見学とはいえ、“ 乗船 ”できて良かったと思うし、良い経験と思い出になった。
福井港にて   2019年9月

来年で25周年を迎えるところだったので、そろそろ新造船の話でも出てくるのかと思っていたのに・・・

やっぱりコロナの影響だよね。
残念だね。



世紀の天体ショーに沸く

8日(火)夜は『皆既月食』が見られた。

皆既月食は月が地球の影に完全に隠れされて、幻想的な赤銅色の満月が見られる天体現象。

この日は全国的に晴れて、広い地域で皆既月食を見ることができた。

遊び半分で写真を撮ってみたが・・・(笑)
真面目に撮ればもうちょっとマシになったかも。

私自身もネット生配信をテレビで見ながら、皆既食中に外に出て肉眼で見てみたりしてとても楽しむことができた。

約86分という長時間にわたって皆既食の状態となり、ゆったりとした天体ショーだった。

また、同時に月の後ろに天王星が隠れる『天王星食』も起こり、盛り上がりをみせた。
皆既月食と惑星食が同時に起こるのは非常に珍しいとはいえ、地上波テレビでは絶対やらない生中継を見られるのはやはりネット動画ならでは。

YouTubeでもたくさんのチャンネルで生中継特番をやっていておもしろかった。

なにより、日本中でたくさんの人が夜空を見上げてワクワクしてるかと思うとなんかとても良い時間だったなぁと。



プリズム福井 閉店へ

JR福井駅の高架下にある商業施設『プリズム福井』が閉店するらしい。

2024年春の北陸新幹線開業に合わせて、新幹線の高架下部分を加えた新たな商業施設をオープンさせるという。
プリズムの単なる拡張リニューアルではなく、全く新たなものにするということで、現在営業している部分は5月末で無くなる。

予定通りだったとしても10ヶ月程は何もない状態になるわけで・・・。

高架化された現在の駅舎ができた2005年4月にオープンしてから今年で17年を迎えたプリズム福井。

おみやげ売り場から8番ラーメン、スーパーマーケットまである馴染みの店構え、そして名前まで無くなるのは寂しいもんだが。
新しい店はどんなんになるのかな。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

21日(月) タイヤ交換(夏→冬脱着)、80670km
いよいよ12月、冬到来!
タイヤも変えたし、さぁこいやこいや!



今年も残り1ヶ月かぁ・・・。



いつも読んでいただきありがとうございます

12月もよろしくお願いします