思考のクセを改善して幸せ体質に
心の体質改善セラピスト 渡辺かなこです。
今週もお届けします
ブログで読むアンガーマネジメント
過去にアンガーマネジメントメールマガジンでお届けした記事を
ブログ読者様のために再配信しています
すでにご登録いただいている方は復習のつもりで。
はじめて読まれる方は
もし気に入ってくださいましたらぜひご登録くださいね
(ページ下方のボタンからかんたんに登録できます)
それでは始めましょう!
(以下、2019年12月5日発行アンガーマネジメントメールマガジンより)
今日のテーマ
********
アンガーマネジメントな人になる
********
さて、2019年に初参加した
日本アンガーマネジメント協会のカンファレンスで
安藤代表理事による基調講演がありました。
その時のテーマが
~アンガーマネジメントする人から
アンガーマネジメントな人へ~
その話を詳しく書こうとすると
文章力不足で伝わらないと思うので(笑)
私の考えるところを書こうと思います。
アンガーマネジメントする人、は
イメージできますよね?
はい、ここで復習クイズです!
「」の中にはアンガーマネジメントの
暗号が入ります。それぞれ答えなさい。
<問題>
怒りを感じたらまずは「A」やり過ごし
「B」で怒る必要があるかないかを考え
「C」で次の行動を決める。
どうですか?答えられましたか?
では答えです。
<答え>
A:6秒
B:3重丸
C:分かれ道
あなたはいくつ正解しましたか?
きっとトレーニングを続けている人は
全問正解だったのではないでしょうか
・最近忙しくて出来ていないなぁ
・やることが多くてこの所イライラしてばかり
こんな方はぜひまた6秒から
トライしてみてくださいね
こうしたアンガーマネジメントの
トレーニングを実践する人が
「アンガーマネジメントする人」
だとすると
「アンガーマネジメントな人」って
どんな人なのでしょうね?
アンガーマネジメントを簡単に言うと
許容度を広げ、その上で
怒る必要があることとないことの
線引きをすること
となります。
だとすると、それが普通で
わざわざそんな風に考える必要もないくらい
当たり前になってしまった人が
アンガーマネジメントな人なのかなと思います。
さらに言うと、
怒りだけでなく感情全般との付き合い方や
コミュニケーション力の向上、
行動や考え方を含めマインドが
アンガーマネジメント的であること。
もし今、
あなたがそんな人になれたら
どんな感じだと思いますか?
私だったら・・・
毎日心穏やか
夫の「使ったもの出しっぱなし」
に腹を立てることなく(笑)
自分でさっさと片付けて
常に気持ちよい環境で過ごせる
気持ちに余裕があるので
仕事も家事もスムーズでストレスフリー
人にも優しくできる
さらに余裕がある時は
お菓子とかパンとか焼いちゃう
怒っている人、悲しんでいる人、
悩んでいる人の話を聞いてあげられる
そこからまた自分も学ぶ
笑顔が増える
すべてが上手く循環して
後悔することがなくなる
理想の姿をイメージするのは楽しいですね
こうして書いているだけで
どんどん気持ちが軽くなってきます。
カンファレンスの基調講演で
安藤代表が伝えたかったのは
さらにその先、のお話でしたが
来年はまずはここを目指したい。
と思います
あなたも、少しの時間でいいので
理想の自分を思い描いてみてくださいね。
きっとアンガーマネジメントすることの
意味が実感できるはずですよ
■■ 講座・診断・研修のご案内 ■■
週1配信! アンガーマネジメント メールマガジン
イライラに振り回されないためのアンガーマネジメントなお話をメールでお届け。
毎週木曜日11時30分の配信です。
blanc+ color&communication
岐阜県美濃加茂市川合町
JR美濃川合駅徒歩1分・駐車場完備
(自宅サロンのため詳細はご予約時にお知らせいたします)
open:火・木・金・土 10:00~16:00
【お問合せフォーム】
phone:090-2269-7423
**少人数・完全予約制**