黒にゃんこのブログ -20ページ目

黒にゃんこのブログ

日々のできごとからさまざまなことを綴ります。

書きためていた詩
仕事のこと
ブログネタ
普段のこと
お酒のこと
モニターのこと

なんでもありありです(o゚∀゚o)ノ

赤を見るとつい僕は血を連想してしまう

人の体の中に流れる

真っ赤な血を

一番近くにあって

絶対になくてはならないもの

この真っ赤な血

生きてる証って赤だよね?

この鮮やかな赤は生きている証だよね?

君にも 僕にも

この真っ赤な血が 流れている。

どんなに叫んでも 君には届くことはない

君は 僕を必要とはしないから

君は 僕を忘れてしまったから

どうしてかな?

僕は君を覚えているのに

君は僕のことをひとつも覚えていないなんて

僕は 悲しくて悲しすぎて

涙が 溢れてしまう

どんなに君の名前を 呼んでも届くことはない

君は 僕を知らないから

君は 僕を忘れてしまったから

どうしてかな?

僕は君を知っているのに

君は僕のことをひとつも知らないなんて

僕は 苦しくて苦しすぎて

言葉が出なくなる

どうしてかな?

子どもの頃やってた習い事 ブログネタ:子どもの頃やってた習い事 参加中

お嬢様、旦那様ごきげんよう。

大和です。


皆さんは、幼少期習い事はされていましたか?

大和はしておりました。


まずは水泳です。

幼稚園の時から、水泳をはじめ小学校卒業まで続けておりました。

おかげで、全種目泳げるようになりました。

もちろん、個人メドレーだって可能でございます。


水泳をしていたおかげで、学校の授業の時は楽しんで参加できました。

やはり、泳げない方からすると水は怖いそうです。



そして、続きましてピアノです。

ピアノは苦手でした。

大和はちょっと大雑把なので繊細な指さばきをなかなかできず、後半いやいや通っておりました。

ですが、ピアノをしていたので、楽譜も読めますしある程度音感も鍛えることができました。

その結果、大和は中学高校と吹奏楽部に入りリーダーやらコンダクターやらをしていました。


何事も経験というやつですね。



後は、塾ですかね。

勉強は、当時はわりとできた方でしたよ。

好きでしたし。

ですが、今は・・・


いいのです。

馬鹿でも周囲に恵まれ仕事にもめぐまれ・・・

HAPPYな人生は送れるのです。


だからと言って、無知すぎるのは困りものですけどね。

何事も、興味を持っていろんなことを取り入れて、自分を豊かにしていくことが

大切かと思います。

ですから、私大和も現在本職ともうひとつお仕事を頂戴しております

自分をレベルUPさせたいですからね。



おっと、少し話がずれましたね。

もし、大和のブログをみてご自身の小さい頃を思い出し、

いい経験してたんだなぁと思っていただければ幸いでございます。






嫌いだ

君なんて大嫌いだ

本当は心の底から大好きなのに

どうしても 正直になれなくて

反対のことをいってしまう

本当はそんなこと言いたくないのに

反対のことを言ってしまう

心の中では 何度も何度も 謝る

ごめんね

僕を許して

大切な君を 大好きな君を

傷つけてしまって

今 僕は後悔をしている

どうして素直になれないのかな

どうして反対のことばかり言ってしまうのかな

僕の心が悲鳴を上げる

でも 君の心の方がもっと悲鳴を上げているよね

ごめんなさい

僕が 正直になれば君を傷つけないで済んだのに

ごめんなさい。

僕は 人間が嫌いだ

だって 醜いじゃない

だって 自分勝手じゃない

なんで人間なんかに生まれてきたのか?

なんで神様は人間なんかつくったのかな?

人間は自分たちが楽して生活するためにって

いろいろな 生き物たちを 殺してきている

人間が 人間を 殺したら罰せられるのに

どうして人間が人間じゃない生き物を殺しても

罰せられないのかな?

でも いつかは人間に大きく返ってくる時がくる

人間は自分たちの首を自ら締めているから

いつか人間は 滅んでしまうと思う

いつか地球は 滅んでしまうと思う

そう これは僕の予言。