ブログネタ:子どもの頃やってた習い事
参加中
お嬢様、旦那様ごきげんよう。
大和です。
皆さんは、幼少期習い事はされていましたか?
大和はしておりました。
まずは水泳です。
幼稚園の時から、水泳をはじめ小学校卒業まで続けておりました。
おかげで、全種目泳げるようになりました。
もちろん、個人メドレーだって可能でございます。
水泳をしていたおかげで、学校の授業の時は楽しんで参加できました。
やはり、泳げない方からすると水は怖いそうです。
そして、続きましてピアノです。
ピアノは苦手でした。
大和はちょっと大雑把なので繊細な指さばきをなかなかできず、後半いやいや通っておりました。
ですが、ピアノをしていたので、楽譜も読めますしある程度音感も鍛えることができました。
その結果、大和は中学高校と吹奏楽部に入りリーダーやらコンダクターやらをしていました。
何事も経験というやつですね。
後は、塾ですかね。
勉強は、当時はわりとできた方でしたよ。
好きでしたし。
ですが、今は・・・
いいのです。
馬鹿でも周囲に恵まれ仕事にもめぐまれ・・・
HAPPYな人生は送れるのです。
だからと言って、無知すぎるのは困りものですけどね。
何事も、興味を持っていろんなことを取り入れて、自分を豊かにしていくことが
大切かと思います。
ですから、私大和も現在本職ともうひとつお仕事を頂戴しております
自分をレベルUPさせたいですからね。
おっと、少し話がずれましたね。
もし、大和のブログをみてご自身の小さい頃を思い出し、
いい経験してたんだなぁと思っていただければ幸いでございます。