2021年10月06日 水曜日

○今日の治療
なし

○今日のお薬
なし

○朝ごはん
サラダチキン 110g
魚肉ソーセージ 75gx4本
干し芋 90g

○朝のお散歩 
8時 T人公園 50分
💩 1回 並盛
🐾 A (S絶好調A好調B普通C不調D歩行不可)   

○オヤツ
ポークフランク1本

○オヤツ2回目
ポークフランク 1本(食べない)

○夜ごはん
手作りサラダチキン 330g
牛肉 250g
ウィンナー 20gx5本
干し芋 170g

○夜のお散歩 
22時 AT公園  20分+U間公園
💩 2回 並盛 柔らかめ
🐾 A (S絶好調A好調B普通C不調D歩行不可)   


多分、昨日はハアハア無かったと思う!
でも、朝起きてからハアハアしてて…

早朝からごはんを食べたら落ち着くはずが
ハアハアが止まらない。

お散歩に行くと、元気なんだけど
どことなく、元気MAXではないような??
まあ、この笑顔なら大丈夫そうだけどね。

なんか暑いんだよね…
バテてるのか元気が無いのか
分からない
それとも…この公園自体が
嫌なのかもなwww
コレはいつも好きだけどね♡
だいぶ毛が伸びてきた!
ハゲが一層目立つけどねw
伸びてしまったエルボガード。
これが一番、肘をガード出来る?
.
.
.
一緒に暮らしてないと
分からない位の差なんだけど…

家に帰ってからもハアハア。
きっと暑かったからと思ってたけど、
お昼過ぎてもハアハア。

皆んながお昼を食べ終えて
リビングから離れ部屋が涼しくなった頃
ようやく穏やかな顔をして寝始めた?
やっぱり、暑かっただけなのかな?

ポークフランクも家に帰ってからは
食べなかったから…本当に焦った。
.
.
.
夕飯は、ちゃんと完食。
でも、勢いがない。
ちょっと無理して食べたって感じ。
んー。どうしようかな…
.
.
ねーちゃんの薬を取りに行ってから
夜のお散歩。

薬局から近い公園へ行くことに。

骨肉腫とまだ分からなかった
20年5月に行った公園。

ウキウキして降り立って、
ちょっと入ったら帰るって言った公園。

いまは大丈夫だからと行ったけど
地面が石や木の枝がいっぱい。
地面は硬くてボコボコで草ボーボーで
しっとりして汚い。

こんな汚かったかな?
前までもう少し
きれいだった気がするんだけど


それでも最初のダッシュは
頑張って走った!


枝が来たら動かずにはいられないw
だけどどことなく体が重そう。

ちゃーさん
あまり乗り気じゃなくて…

体調崩して元気が無いからか
公園のコンディションなのか…

ぷっぷが緩くて
まだ出そうだったので、
帰る前にもう一つ公園に行くことにした。

出た出た!やっぱり緩い。

また胃腸炎か膵炎なんだろうか…。
吐いてないから胃腸なのかな。

術前後、まったく食べなくなった
ちゃーりーのために
ようやく見つけた食べてくれたものが
今の食事。

塩分が少し高めで、油っぽい。

食べなくてもいいから
シニア向けのごはんに
変える時が来たのかな。

私は、食べたいと思えるものを
出来るだけあげたくて。

塩分だと何だのはハッキリいって
あまり関係ないと思ってる。

食べたくない=栄養にならない

じゃあ、シニア向け
消化に良いもの。

何にしようかなぁ。

ちゃーりーには、
色々なお肉、魚や野菜を試しているけど
ほとんど食べられなくて。

また悩みが増えた…。
.
.
.
家に帰って、ハアハアしてる。
それほど酷くはなく
ハアハアしたり静かになったり。

夕方ハアハアした時に温めた
ポークフランクがまだ残っている。

全然食べようとしないし、
水分もあまり摂りたがらない。

また輸液してもらいに行くか…

毎回、輸液を入れたら元気になるから。

ちゃーりーの脚を撫でてあげていたら
スーッて寝はじめた。

ハアハアしないで寝られると良いね。