2021年09月4日 土曜日

○今日の治療
なし

○今日のお薬
フラジール
ペンタサ
ミヤBM(おばーちゃんからお裾分け)

○朝ごはん
サラダチキン 110g
お魚ソーセージ 75gx4本
干し芋 90g

○朝のお散歩 
9時半 T人公園 10分
💩 1回 中盛
🐾 A (S絶好調A好調B普通C不調D歩行不可)

○夜のお散歩 
20時半 T人公園  15分
💩 0回 
🐾 A (S絶好調A好調B普通C不調D歩行不可)

○夜ごはん 
手作りサラダチキン 300g
牛肉 250g
干し芋 170g 
ウィンナー 20gx5本

○夜中のお散歩 
2時 K運動場公園  5分
💩 1回 大盛 
🐾 A (S絶好調A好調B普通C不調D歩行不可)



なんだか知らないけど。
朝から晩までハアハアのチャーさん。
いつもは、昼間は大人しかったのに…。
どこか病気なんだろうか?

考えてもわからないし、
怖くなるので…とりあえず、

早朝5時に朝ごはん 笑

病院に行った後から、
いつもに増して食欲旺盛‼︎ 

朝晩のご飯に加え、
頻繁にオヤツをたべ、
夜中もご飯…

この子の胃は、どうなってんのかな??

少し前までは、お腹が痛いとか、
お腹がスッキリしなかったのかもなぁ。
とはいえ、よく食べてたけど 笑
.
.
.
朝。おばーちゃん達の朝食を作り
洗濯が終わってからお散歩へ。

小雨だから人いないよねぇ〜なんて
思ってたけど…公園の中は居なくても
通行人は居るんだよねw


公園の端が歩道になっているので
人が居ないことを確認してから
チャーを放流★
人が歩いている時は
オモチャで地面に気を引かせ
のびのび走ることのできないのが 
朝の散歩の欠点。
足さえあれば…ここに来なくても
どこだって歩けるのに…。
.
.
.
お散歩から帰って
ねーちゃんはお昼寝タイム。
動悸が凄いし、甲状腺が腫れているせいか
首に圧迫感がすごくて。

横になると楽だなぁ〜なんて思って
気付いたら18時‼︎ 
とーちゃんに起こされて起きたらしい。

横を見るとチャーさんはスヤスヤ。
やっと横になって寝たんだなぁ…。
.
.
.
人間の夕飯を済ませ、
雨雲レーダーをチェック。

これからますます雨が酷くなるらしい!
よし、今のうちにお散歩だ★

土砂降り。

レーダーが変わっているw
待つこと20分。
お散歩が出来るくらいに落ち着いたので
お散歩開始!


ボールを持って帰ると
ウマウマデンタルボーンがもらえることを
7歳にして覚えたw おそっ‼︎


引っ張りっこでは、とーちゃん完敗!
吹っ飛んで転びそうになったぞwww
涼しいとこうも違うのか‥。
やっぱりセントバーナード♡
暑さにはめっぽう弱い事を
再確認したこの夏。

これから、もっと涼しくなったら
どれくらい走れるんだろう。
なんかとっても楽しみ★

今夜は残念ながらぷっぷは不発。
昨日までびっくりするくらい出ていたから
なんか物足りないなぁ〜。
.
.
.
家に帰るとハアハアが凄い。
よく走ったし暑いのかな?

体をフキフキしてから夜ご飯。

相変わらず食欲旺盛…
次回の体重測定が怖い。

ごはんを食べ終わると、
またハアハアしてる…

そのうち止まるかな?と
リビングの電気を消しても
クーラーかけても

ハアハアハアハアハアハア
止まらない

部屋をウロウロしだした。
ピッピかぷっぷかな?と
何回もお庭に誘ってみるけど、
全然いく気なし。

お魚ソーセージをあげると
パクパク食べる。

それでもハアハアハアハア。
数時間止まらない。

2時。
根負けし、
とーちゃんと公園へ行くことに。
.
.
.
大盛りいただきました。

夜中に行くのやめて…
お散歩でしてください(泣

これで安心と思ったら大間違い。
家に帰ってもまだハアハア。


もう、どんな病気でも仕方がない。
でも、なんか病気ではない気がする。

だってこんなに元気なんだもの。

2ヶ月に1回の胸のレントゲンを
3-4カ月にしようと思ってたんだけど。

んー。
血液検査が必要かなぁ。

もう少しだけ様子を見て決めよう。

まだハアハアしてるけど、
もう限界…ここらでおやすみなさい。