昨今は日々インターネットで検索する機会が多いと思います。その検索キーワードの上位に表示される広告の事をリスティング広告と言います。
広告が出てるのは知っていても、名称までは気にした事は無かったです。
そこで!調べてみるとリスティング広告は広告費用をかなり抑えてできる広告なんだと知りました。検索結果で上位に表示させるというのは、すごく大きな効果があると思います。そもそも今現在インターネットを使わない人の方が少ないくらい、みんなが使っている。そこに対して広告を表示させることはすごく効果的ですよね。
ただしこれは興味のある人(=テーマを検索する人)にしか効果が出ない所だけが難点。なぜなら興味や関心がない人(=テーマを検索しない人)に対しては効果が0だから。つまり多くの人(興味や関心がない人)にも知ってもらうという意味では使用する事は「できない」ということです。
でもこの広告は上手く使えばすごく効果的に使えると思います。なぜなら興味や関心がある人は、そこから売り上げや利益に直結する顧客になる可能性が高いから。でなければそもそも検索すらしませんよね。
広告費用もワンクリック最低1円~9999円で設定できてとてもリーズナブル(設定する検索キーワード次第で最低価格が変動する)で、コスト面での導入もしやすいと思います。
また新聞広告やテレビCMなどの大きな媒体よりも手間がかからない所も魅力的ですね。比較的すぐに始められるリスティング広告に比べて新聞広告やCMは制作に時間や費用コストがかかってしまう。もちろん広告に対する意味合い(興味のある人と無い人)が違うので、一概に比較していいものではないです。
最後にまとめとして私見を述べさせていただくと、リスティング広告の価値は広告の検索ワードを如何に「使ってもらえるか」だと思います。つまりそのワードをどのようにして人に知らせるのかが大切ということです。
そもそも検索ワードを比較的大きなキーワードにしてしまうと、広告費用もあがるし、周知するのも難しい、逆にピンポイントすぎると、その関心を他の媒体で知った人にしか効果がない。つまり上手に効率よく効果的に使うのは難しいが、比較的低価格から導入できる広告としての価値は大きいものだと思います。
