クロス円がやりやすい。特にユーロ円とポンド円は上昇か下落かの判定がやりやすい。

 僕は

    1 日足の陰線か陽線を前提に、

     30分足の一目均衡表の雲の並びで上昇中か下落中か、あるいはその前段階かを判定し

    2 最終のエントリーポイントは5分足のパラボリックの出現を確認してから、買うか売るかを決めている。

    3 状況判定の精度を上げるため、ポンド円、オージー円を相互に参照している。

 

 

  5月24日は、前日23日ナイトが「上昇中の一時的な下方への調整」局面で

 一応底値を確認してからの上昇を狙うという方針だった。

 

  レギオンFXの師匠は

    自分のエントリー方針を決めてでないと、いくらやってもFXで稼ぎ続けることができない。

と耳たこに繰り返し述べている。そのとおりだと思う。

 FXは、例えば、将棋と同じ部分があるが、将棋で食べていくためには、相当の才能、努力と厳しい競争に勝っていかなければならいが、これに比べたら、生き残り率はFXトレーダーの方がずっと低い。

 資金30万円で、16時以降だけで、5000円から10000円を稼ぐのはそれほど難しくない。しかし、5000円から10000円を失うのもそれほど難しくない。

 この点、NOBU塾ののぶさんも

 

 

 

の動画で、欲にとらわれても適切な損切りと利確ができないし、他のトレーダーも利益を得るような、”足るを知るトレオードをしないと必要な資金を稼ぐことも出来ない”と強調している。
 
 まどめて動画にしたので、良かった見て下さい。
 
 
 
じゃあ、またねえ。