Camelly medium class♪ | 黒トイプードル☆ジェミンくんのブログ

黒トイプードル☆ジェミンくんのブログ

黒いトイプードル『ジェミン』
人懐こくて、ちょっぴりやんちゃなジェミンに、日々癒されています(o^^o)
ジェミンのブログで、ホッと一息してもらえたら嬉しいです(^_−)−☆


2018・3・4 の記録です。

「Camelly  dog photo lesson 中級クラス」@名古屋 が始まりました。


この日が 第1回目。  
向かうはフォトジェニックの聖地、久屋大通公園フラリエです。

{D486C55D-0A97-4483-BD67-19E3009BDD34}

午前中は雲が多かったのに、レッスンが始まる午後には とても良いお天気になりました。


これまでもカメリー先生にはジェミンと一緒に「初心者向け」や「セット撮影」など、計4回ほどお世話になっております。どれも単発のレッスンでしたが、その都度 目からウロコの学びの時間でした。

ですが、習った事が身につくかどうかは自分次第。
まだまだな私は もっとレッスンのチャンスが欲しくて『Camelly 中級クラス試験』を受けてみました。 結果は どうにかクリア。  大いに学んだ方が良い と言うことだと受け止めています。


第1回は、ミーティングから始まり、

{18F8B3B7-95AD-4E13-A4C4-8DDFD921578D}


ご一緒させて頂くメンバー私を含め7名のカメラ歴やワンコのお名前など自己紹介や、今後のレッスンの流れや目標をカメリー先生と一緒に確認しました。 

 『愛犬の今を可愛く撮って残したい』想いは皆さん同じ。  ワンコと一緒に活動できるのもCamelly  dog photo lessonの魅力です! 参加できて本当に良かった♪ 

受講生はAll女性でしたが、ワンコのアシストとして参加のパパさんもいらしてました。


コンデジ派の主人もその1人。自撮りして遊んでますけども。(笑)

{D52AC0CC-FD5D-49FD-9D2E-E4FAAF26A343}

ですが問題は、主人が側にいることで たまにジェミンが吠えたり落ち着きをなくすところ。カメラレッスンはそんな二人の関係性を 見直すきっかけになるやもしれません。淡い期待。(笑)


レッスン中のジェミンと私の写真を撮るのが面白いらしい主人にとって、


コレも、

{D72ECA4A-51D4-4A15-8BE8-4DAF936E3172}



ソレも、

{2D02DC8E-A992-4746-8913-482D4891B153}




アレも、

{A4BC4892-75E6-4162-85A3-6D76E1D1213A}



いつかきっと 良い思い出になるはず。  

{B9586455-DB08-46FF-B1CB-6824BF95E2F6}

可愛い犬と可笑しな嫁やったな〜  (しみじみ)    Σ(*゚ェ゚*)えっ?


そんな写真はさて置いて、がんばろうね ジェミン♪ 


中級レッスンはMモードで、私にとってはもう一つ踏み込んだテクニックを取り入れてのスタートになりました。 


記録の為に練習中の写真も載せます。

{58A64BB3-99C9-4932-9660-499B122D793F}

お座りのコマンドだけは 出来る犬。



{BBD86B7B-0E6A-4348-A6D2-04AE0F1EC705}

写真の出来を、笑って誤魔化してくれてありがとう。



イメージを膨らませながら、設定を変えたり、

{B948361C-32D8-47AF-BC16-C8E130E8570E}



これがなかなか奥が深くて 難しいけれど、

{BEEA487C-3272-4FB1-997B-AD9B84C5F92C}

ジェミンと見つめ合える瞬間を永遠に。。。



バスケットの上に乗って、上手にモデルをしてくれた可愛いプティちゃん

{4B7BC4DF-55E6-456D-AF18-481011F585BE}



こうめちゃんも とってもお利口さんでした。

{9D9FAE61-9C62-40B4-B9F3-D69A7B7F5B0B}


トイプーきなこちゃんもまなちゃんも おーちゃんも、豆柴 こてつくんも どうもありがとう♪   




あの〜  お母さん、 なぁに ジェミン?


{8F989A1E-D745-412D-B641-36C61BDE26E9}


確かにナチュラルなバスケットは、撮影小道具として色々と理にかなってる。 だけど、ジェミンが乗ったり入ったりしたら不釣り合いかと…



{7690EC60-86FF-4216-BAC7-8A9E7EBB5DA8}


何事も経験だし、、、考えておきます。(笑)


こうして始まりました、全5回のCamelly  medium lessn♪  ジェミンと一緒に家族一丸となって頑張ります!  先生、クラスメートの皆様、どうぞ宜しくお願いしたします。

ドキドキの宿題はまだ手付かずですが、シュクダイって響きになんだかワクワク♪   締め切りが迫ればきっとオロオロ(∀ ̄;)(; ̄∀)

モチベーションが上がるカメリー先生の魔法の言葉 お声も可愛らしく『○○と○○、宿題にしますね〜。   あ、やっぱり4枚』   ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ



ありがとうございました。