もち「夏や~!」

 

と、帰ってきて目を輝かせていたおもち。

もち「蝉鳴いてた! 汎用の蝉が!!

母「汎用の蝉って何?!」

 

『よくいるやつ』と言いたかったようです。

 

もち「『しゃわしゃわしゃわ~……ジー――――――――』って鳴く蝉」

 

多分クマゼミですね。

以前おもちが、「都会はアスファルトで覆われてるから、それでもふ化して地上に上がって来られる身体的に強い蝉(クマゼミとか)しか鳴いてない。……って国語の教材に書いてた」って言ってました。理科の教材じゃないんや

『カナカナカナ』って鳴くひぐらしとか、『ツクツクボウシ』って鳴くツクツクボウシが母は好きですが、住宅地ではあまり聴こえてこないのはそういう理由だったんだなと思いました。

 

夏ですね!