久しぶりの自転車♪ | ♪4歳差姉妹との暮らし♪

♪4歳差姉妹との暮らし♪

関西出身、首都圏で4歳差姉妹の育児をしているパート主婦の日記。塾なし、家庭学習でどこまでいけるか実験中♪

まーちゃんを妊娠してから封印していた自転車やけど、明日で1歳になるからまーちゃんを前イスに乗せて自転車乗れる〜口笛

いーちゃんの幼稚園のお迎えとか公文やお買い物行くのとかも、ラクラク〜自転車音符

というわけで、昨日自転車屋さんに行ってきた。
前カゴを子ども乗せにチェンジ!!
それと、1年半ぐらい使ってへんから点検もお願いした。
仕上がりが夕方遅くになるって言われたから、翌日以降に自転車を取りに行くことにした。

なので前後に子どもイスがついた自転車との対面はまだ。
周りのママたちは「この辺は坂道だらけだから、2人乗せて自転車乗るの、電動でもしんどいよ〜」って教えてくれたけど、ずーっと2人育児がしたかった私にとっては、前後に子ども乗せて走るのは憧れキラキラ

しんどくても「2人育児してる〜」って実感できて、それはそれで幸せ照れラブラブいや、まだ2人乗せて走ってへんけどなてへぺろ

同じ理由で、片手でベビーカー押しながらいーちゃんの手を繋いで歩くのも、幸せで楽しいおねがい

ただ、私どんくさいから前後に乗せてうまいことバランスとって自転車で走れるかなガーンってのが心配アセアセこれについては夫も心配している。

昨日は自転車屋さんに行くのに二部隊に別れて行ったんやけど、久しぶりに後ろにいーちゃんを乗せて自転車に乗った。夫はまーちゃん抱っこでバスと徒歩。

後ろにいーちゃんを乗せて走るのはプレ幼稚園以来。今は年中さん。重さがちがーう!びっくり
しかも前カゴには今回取り付けてもらう前イス乗せてる。前イスもカゴに収まりきらんくてはみ出してるし…

いーちゃんも私もドキドキ。
「ママ、ゆっくりね。安全運転で行ってね」と何度も私に言ういーちゃん。しっかりしてるわ〜(笑)ほんで、私ってそんなに頼りない!?笑い泣き

でも少し走ったら感覚も戻ってきて、久しぶりにいーちゃんと2人きりの自転車タイムを楽しめたルンルン初めて自転車に乗せた一歳のときから、走行中は必ず歌ういーちゃん。でも昨日は歌ってくれんかった。
成長した?それともママの久しぶりの運転が怖かった?笑い泣き

でも歌う代わりにおしゃべりしながら自転車乗れて、久しぶりのいーちゃんとの2人きりの時間が楽しかったニコニコラブラブ上の子との2人きりの時間て、たった数十分でもいいから持つのって大事やなぁ。いーちゃんにとっても、私にとっても。

まーちゃんが生まれる前、いーちゃんだけをひたすら可愛がるだけで良かった頃を思い出した。
いーちゃんも同じやったのか、昨日はしばらくママにべったり照れラブラブ


さて。次に自転車乗るときは久しぶりに前が重くなる…。大丈夫かしらタラー

前後それぞれのイス用のレインカバーもポチったし、2人乗せて自転車乗るのがんばるぞ〜グッキラキラ

ちなみに、いーちゃんが使っていたヘルメットをまーちゃんにあげるので、昨日はいーちゃんの新しいヘルメットを買った。
まぁね、もうね、女子になってるから、あれこれ試着してあーだこーだ言ってやっと決まったよあせる
いーちゃんにしては珍しい、紫色のヘルメットをチョイス。ちょっとお姉さんぽいデザインやったからかな。
大事に使ってねニコニコまたまーちゃんにお下がりであげる予定やからねニヤリ節約節約。