幼稚園個人懇談 | のんびり日記.

のんびり日記.

30代の子育て中の平凡主婦です。
平凡な日常を書いて行きます。
2019年生まれ、2022年生まれの息子がいます☺️
ネガティブ野郎なので愚痴多めかもです、、、


先週幼稚園の個人懇談がありました☺️


本当は5月末から6月初めにかけての個人懇談でしたが、私の出産予定日付近だからと日にちを早めていただきました😣

こちらから何も言わなくても提案してくれて
こんな手厚いんだと感動しました😢

うちが療育通ってるのもあるかもしれませんが💦




私が1番気になっていたことは、
お友達と遊べているのか、ということ😣

それに関してはやっぱりまだお友達より
おもちゃに興味が向いていてあまり遊んでいないとのことでした😅

お友達が面白そうなおもちゃで遊んでると
寄っていったりするくらいそうです、、、


私が落ち込んだように見えたのか
1、2歳から園に通ってるのか、兄妹がいるのかによって全然変わってきます。
1人目のお子さんで年少さんならお友達と上手に会話できなくても全然問題ないとフォローしていただきました、、、

担任の先生本当に優しい😢😢


ちょっとだけ話せる他のママさんに息子の担任の先生はめっちゃいい先生だよ!と教えてもらったことがあったのですが、本当にいい先生だと思う😢


その他にもいろいろ質問できました。


給食は自分で食べられてるのか
←家では全介助😨

偏食は偏食だけど、自分が食べられると思ったものはちゃんと自分で食べている。
食べられないものは残して、もう給食の時間は終わった~みたいな顔をして待ってるので←😱
そこからはお野菜食べよう!お肉食べよう!と声をかけてくださってるようです。
どれか1つは頑張って食べるようにしてるそうです🙇


ズボンおむつは自分で穿けてるのか
←家では全介助😨

おむつ、ズボンは自分ではけている。
ただ、おむつ交換自体を嫌がる時があるのでズボンを脱ぐ時は先生がズボンを下げて、おむつを変えるように促すこともある。


一斉指示は通ってるか
←家では暴れ放題😨

大体は指示は通ってる。
順番を守るといったことも大体はできている。
ただ、やりたくないことに関しては最初は返事をして指示が通ってもすぐ違うことをしてしまうこともある。
お友達と手を繋ぐなど、嫌がる傾向があるそうです😣
お散歩などみんなで手を繋いで歩きますが、興味がそれると歩くのが止まってしまうことがあるみたいです💦


お昼寝できてるか
←家では夜のドライブ頻発😨

最初はお昼寝の時間ずっと起きていることもあった。それが抱っこして寝るに変わり、ここ数日は抱っこしなくても寝転んでとんとんで寝られるようになってきている。
早めに起きることが多いが、他の子が寝ていると寝転んで静かに待つこともできている。






お母さんが心配されてるより息子くんはだいぶ頑張ってますよ。
息子くんだけに特別に手がかかってるということはありませんよ。と言っていただけて思わずうるっと来てしまいました😢

むしろ家での暴れ放題っぷりに驚かれてました😅
そして、家での様子を聞いて、
幼稚園への不安ももちろんあるけれど今は赤ちゃんが産まれる方への不安が強いようにみえるとのこと。
私に甘えまくりたいんだなぁ😢😢

幼稚園でたくさん頑張ってるから
今はお家ではあまり頑張らなくてもいいようにしましょう、と教えていただきました。

全然頑張れてないので、安心しました😅



お友達にはあまり話しかけたりしないけれど、
先生にはたくさん話かけてるそうです☺️
事前に一歳半健診で発語なしだったことがきっかけで療育に通うことを聞いてきましたが、
文でお話したり、会話はたくさんできている、言葉もたくさん知ってるなと思いますと
言っていただけて嬉しかったです。



あと、今後の課題としては遊びの幅を広げたいということでした。
これはやっぱり療育でも言われてることです😵💦
車にしかあまり興味がありません💦
お外遊びも砂場が1番好きで、遊具も少しはするけどやっぱりほとんどが砂場遊びだそうです💦


療育では、パズルやドミノ倒しなどやりますがやっぱり手先の不器用さが気になります。

家ではパズル、お絵かき、粘土などやっぱりあまりやりません。
唯一粘土は遊ぶけれど、車に乗せたり、道路にしたりして遊ぶだけで
粘土で何かを作ったりといったことはあまりしません、、、。

気になっていたけれど、さすが幼稚園の先生も気づかれるんだなぁと思いました。


遊びの幅、広がるといいなぁー😢
どうしたら興味持ってくれるのかな。


あと、年少の間にお箸トレーニングとトイレトレーニングはできれば完了させたいです😣

トイレトレーニングは赤ちゃんが産まれて、落ち着いたら開始予定!!ちょうど季節的にもはじめやすい!!

お箸トレーニングは先生からもう少し様子を見てからにしましょう、と教えてもらいました。
園では6月からお箸に進めてくことが多いみたいですが、息子は偏食がすごいので
お箸にするより食べる量や種類を増やしていくことを優先していきましょう!とのことでした☺️







最後にもしかしたら9月に療育が終わるかもしれないが、このまま終わってしまっていいのか心配だと伝えました。
療育先の別の幼稚園に通う子が、療育の先生から3月に終了となったけれど、幼稚園の先生がまだ通った方がいいとの助言で療育続行になったことがあったので、
もし、幼稚園の先生からみて9月までに明らかに療育に通った方がいい様子があれば教えてほしいと伝えました。







毎日の送り迎えでその日の様子などを教えてもらうことはありますが、こんなに先生と話すことはないのでいろんなお話を聞けてよかったです。
本当に園での息子の様子が未知だったので、、、😅良いこともそうでないことも教えて頂けてよかったです😌


息子は本当に家に帰ってきてから暴れ狂うことが多くて😅困ってしまうことも多いのですが、息子なりに幼稚園ではたくさん頑張ってるんだなぁ😌

どんなにわがまま言ってもダメなことはダメだけど、緩めてあげられるところは寛大にしてあげようと思いました😌

親を一人占めできる期間もいよいよあと少しだもんね😢😢





今週も頑張って息子登園してます!!!
頑張れ息子ー!!





スマホ修理して戻ってきたけど、やっぱりデータは飛びました、、、
画像消えちゃって、昔のしかないよ~😢