バイク&豆椅子デビュー. | のんびり日記.

のんびり日記.

30代の子育て中の平凡主婦です。
平凡な日常を書いて行きます。
2019年生まれ、2022年生まれの息子がいます☺️
ネガティブ野郎なので愚痴多めかもです、、、

いよいよ梅雨入り😣😣
湿気がすごくてなんだか気分まで下がります、、、。



息子、バイクデビューしました✴️


歩いてから買おうかな~なんて思っていたら
弟夫婦がお下がりをくれました!!

ありがたや~😭😭


バイクデビューの日!

すごい嬉しそうに乗ってくれました❤️
教えてもないのに足を乗せるところに足を乗せて、ハンドルを握った息子になんだか笑ってしまいました😁
本能?でわかるのか!みたいな😁

後ろから押してる親もなんだかベビーカーより楽な気がする!

しかし、走ってるうちにベルトが下がって、下がると自分で外してしまう😭


最近はすぐに立ってしまうように😭

これは、下の砂利を掘っています😂

この時となりでシャボン玉してたのに
見向きもしないで砂利を掘ってました😂

足でいろんな感触?を確かめるのはいいことなんですよね!?
公園でもつい抱っこしちゃうけど、砂とかもいいのかなぁ~





そしてそして、私の念願の!笑

息子、豆椅子デビューしました❤️笑



椅子を置いたとたん、すぐ座ってくれました!
お気に入りになってくれたみたいで、
自分から1日に何回も座ってくれます!

買ってよかったーー!

すごい端から座ってじりじりとお尻をずらしながら真ん中に座ってます😁
その姿を見るのが楽しいです😍






もともと、食事の時はIKEAのキッズチェアを使っていました。

安いのにしっかりしてて気に入っていたんですが、最近やたら食事中立とうとしてしまって
食事に集中できなかったんです😭😭

もともと、あんまり食べないのにさらに食べなくて座らせようとすると怒って泣いてしまう、、、。


そして、日中遊んでる時にしょっちゅう私の膝に座って、おもちゃで遊んだりTV見たりしてるんです😂

これは豆椅子買うしかない!と思っていましたが、コロナでなかなか見に行くこともできず💦💦

いくら安いものでも、実物を見て決めたかったので先週やっと買うことができました🙌


シンプルなものがよかったんですが、
バースディで1300円くらいでありました❤️

これで私の足が痺れることもなくなりそうです😁

今のところ食事も座って食べてくれています💕

TVを見るときもTVから離れたところに椅子において、
ここだよ~ってポンポンって叩くと座ってくれます🙌




人見知り&後追いがようやく始まった息子ですが、
なんとなく意志疎通ができるようになってきた気がします。

ダメだよ!って言うと怒ったり泣いたりするし

ギューしよ!って言うとハイハイしてきてくれる💕
そして時には首を横に降ってイヤイヤする、、、😂

大好きなゼリーを食べ終わってないないだよ!と言うと泣いて怒ってしまう😁


お出かけの時もミルクを持ち歩かなくなったので、水もお湯も哺乳瓶分の荷物が減りずいぶん身軽になりました😌

前よりはベビーカーに乗ってくれるように
抱っこ紐の登場回数も減ったし、、、。


成長が嬉しくて仕方ないのに、
なんだか寂しくなってしまう~😭😭😭


冷蔵庫に生後1ヶ月から最近の写真が並べて貼ってあるんですが、
毎日見てはしみじみしてます😂

まだまだ先は長いのに今からこんなんで大丈夫なのか😂

後追いがひどい時は、うーん、トイレぐらいゆっくり行きたいなぁと思ってしまいますが、
こんなに可愛い頃を1番近くでたくさん見られる特権なんだ!と言い聞かせるようにします😣






最近会った人に言われました!

子供は3歳までに一生分の親孝行してくれるんだよ

こんなにママーママーって求めてきてくれることなんてこの先一生ないんだよ
無条件でこんなに自分のことを大好きになってくれることもないんだよ

小さなころに一生分求めて大好きってあらわしてくれる

一生分の親孝行をしてくれたんだから
大きくなったら何にも求めちゃダメなんだよ




なんだか素敵だなぁと思って、話を聞いてからもなかなか頭を離れませんでした。



その方は四人お子さんを育て上げた方なんですが、 こんな気持ちで育てられたお子さんは幸せなんだろうなーと思ってしまいました。





明日は久しぶりに晴れるみたいなので、

公園に行けたらいいなー!