こんばんわ。

 

薬が効いてきて、だんだんと少しずつですが腰の調子がよくなってきました。

 

今日は、腹筋ローラーでの腰痛の影響をほとんど感じることがありませんでした。

 

そのために、腰を反ることもなくフォームもきれいにトレーニングできたと思います。

 

レップ数も先週の2倍くらいできましたので、今までは腰の影響がはやり大きかったのでしょう。

 

しかも、3セット目にチャレンジできました。

 

第一種目 立ちコロ 3set

 

第ニ種目 膝コロ 3set

 

第三種目 シットアップ 5set

 

第四種目 トゥプレス 10set

腓腹筋、外側と内側を意識して、つま先の方向を変えて行いました。

 

第五種目 シーテッドカーフレイズ 5set

 

第六種目 ネック(4way) 各5set

 

第七種目 ケーブルコブラ 6set

最初の3セットは、ケーブルを上の方から引いて、広背筋の中心まで全体を筋収縮をメインに。

残りの3セットは、ケーブルを上横の方から引いて、大円筋及び広背筋上部に効かせるようにしました。横に引っ張られる感じなのでストレッチもかなりされます。

 

第八種目 デュアルケーブルハイロウ 5set

最後の締めとして最高の種目です。

 

今、フリーモションレバレッジマシン等での二頭筋トレーニングをいろいろ試しています。レバレッジは、コツをつかむと抜けることなく二頭筋にかなり効きます。近々、トレーニング方法を紹介できると思います。

 

腰の調子がよくなってきているので、スタンディングカーフレイズも試していけたらいいのですが。

 

それでは。

 

BLACKSHEEPのページ↓

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/

お問い合わせは、お気軽に下記まで。

blacksheepsince2012@gmail.com