こんばんわ。

 

月曜日は、恐怖の脚トレの日です。

 

先週の背中トレにデッドリフトを取り入れなかったので、脚に疲労がなく今日は調子よかったです。

 

第一種目 スミスマシンスクワット 1set

3レップス伸びました。

 

第二種目 レバレッジスクワット 3set

1セット目に、4レップス増えました。腰に不安を抱える人は、担ぐスクワットとしては最高です。

 

第三種目 ベルトスクワット 4set

1セット目に、10kg増やしましたが重すぎました。2セット目は、先週の重量に戻して行いました。

 

第四種目 45°レッグプレス 4set

踵を浮かして、膝角度がかなりの鋭角になるまで曲げます。

そのために重量は追い求められませんが、かなり効きます。

 

第五種目 バーティカルレッグプレス 4set

四頭筋外側狙い。

 

第六種目 バーティカルレッグプレス 4set

四頭筋膝上狙い。浅めに寝ころぶと膝上に効きます。

 

蛋白質補給(固形物、タンパク質量で40g位)&一時間半休憩

 

第七種目 レッグエクステンション 5set

ドロップで。5セット合計で、113レップスしていました。

これ、始める前にかなり気が重たいです。いつも。

 

第八種目 シーテッドレッグカール 5set

ドロップで。5セット合計で、96レップスでした。

 

第九種目 ルーマニアンデッドリフト 5set

先週より10kg増やしましたが、1セット目、レップス数1レップ増えました。

腰への負担がなくて、重宝しています。

 

第十種目 バーティカルレッグプレス 3set

ハムストリングス狙い。膝が肩にあたります。

 

トレ終了後、プロテイン飲みました。タンパク質量で40g位。

 

休憩中と合わせて、蛋白質80g摂取しました。

 

いつも、2回に分ける時はこのくらい摂取しています。

 

疲労とトレーニング量のバランスが、まだつかめていない状態です。

 

試行錯誤中ですが、重量も上がってきていますのでいい状態ではあります。

 

就寝前、夜中から朝にかけて、目が覚めるたびに、鶏肉を食べ続けます。

 

ショウルーム見学、下記メールまで遠慮なくお申し込みください。

 

住所、氏名、連絡先及び顔写真付き本人確認書のファイルを添付の上、メールお願い致します。

 

オープンな店ではありませんので、セキュリティ上必要と言うことでご理解お願い致します。

 

コロナ禍なので、お一人でしか見学できませんが。

 

blacksheepsince2012@gmail.com

 

それでは。

 

BLACKSHEEPのページ↓

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/

お問い合わせは、お気軽に下記まで。

blacksheepsince2012@gmail.com