こんばんわ。
今日は、ショウルームに来店していた話をします。
お客様のターゲット商品は、BS-レッグプレス&ハックスクワットでした。↓
体感していただくために、室内履きシューズを持参していただきました。
大きさやレッグプレスやハックスクワットの使用感を体験していただき納得していただいたようでした。
まあ、わざわざ来ていただいたで、いろいろと触っていただくことをお勧めしました。
次に体験していただいたのは、ベルトスクワットです。
脚にダイレクトに効くので、気に入られたようでBS-レッグプレス&ハックスクワットの購入を考えていたようですが、こちらの方がより気に入ったようです。
7万ほど高いのですが、それでもこちらの方が良いと思われていました。
スクワット&カーフも試していただき、かなりお悩みになられていました。
アスリートにパーソナルしているということでしたので、デッドリフトなどもできるので、お勧めしたのはベルトスクワットです。
商用ですし。
その後に、D.I.Y.ラックも触っていただき、その後に折り畳み式パワーラックを触っていただきました。
折り畳み式パワーラックをすごく気に入ってもらえて動画の撮影をして帰られました。
ただ、ハーフラックを最近2台購入後らしく後悔されているようでした。
折り畳み式パワーラックはスペースの制限のあるお客様には、いい商品です。
意外と安定感あります。
折り畳み式パワーラックの詳細は、また近々紹介いたします。
グルート&リバースハイパーも観ていただき体験していただいたのですがスペースの関係で一台だけしか置けないようです。
最後に、BS-フリーモションレバレッジマシンを体験、体感していただきました。
これが、無茶苦茶気に入ってもらえたようで、一番欲しいとのことです。
お客様が言っていられたのですが、レアな商品なので、存在自体が知られていなく、ネット検索のしようがないとのことです。
まあ、商品名も私が勝手につけたものですし、ラットプルやパワーラックなどの商品名もありません。
検索に引っかからないです。
尚且つ、写真でみても何をするものか分かりません。
今日のお客様が気に入っていただいたトレーニングを紹介します。
まず、赤丸のハンドルが回転します。
回転することで、プレス系のやり難さを心配する声もありましたが、問題ありません。
それでは、
よっ!っと持ち上げて。
ハンドルを回転させて、
上げます。
そのまましゃがめば、オーバーヘッドスクワットです。
スナッチやクリーン、ジャークの運動ができます。
フリーではないので、より安全に怪我無くできます。
別のトレーニングイメージです。
ハンドルを真っすぐにしていただいて、
そのまま、上げればスイベルにより無理なくアームカールもできます。
アームは、360°グルグル回せます。
一度、体験しに来てください。
目からウロコですよ。
パーソナルにお勧めです。
必須商品になると思います。
アスリートや高重量トレーニーに最適です。
スペースのイメージとしては、下の感じです。
1m*2mのゴムマット2枚を横に並べて、横向けに1枚敷きます。
2m*3mの土台マットができます。
ショウルーム見学、下記メールまで遠慮なくお申し込みください。
住所、氏名、連絡先、第三希望くらいまでの訪問希望日及び顔写真付き本人確認書のファイルを添付の上、メールお願い致します。
オープンな店ではありませんので、セキュリティ上必要と言うことでご理解お願い致します。
コロナ禍なので、お一人でしか見学できませんが。
また、簡単な動画も送信できます。
住所、氏名、連絡先を明記の上、メール頂ければと思います。
どういう商品の動きが見たいのかをお書きください。
では、今日のトレーニングです。
第一種目 ハーフデッドリフト 3set
第二種目 ベントオーバーロウ 3set
疲労していたので、休憩。
第三種目 ラットプルダウン ワイドパラレルグリップ 4set
高重量で。BS-ラット&シーテッドロウ PRO
第五種目 ケーブルロウイング 4set
高重量で。BS-ラット&シーテッドロウ PRO
高重量でやると、田代誠選手みたいな声が出ます。
第六種目 デュアケーブルラットプルダウン 4set
第七種目 デュアルケーブルハイロウ 4set
第八種目 バックエクステンション 4set
第九種目 レバレッジマシンベントロウ 4set
しまったぁっ!ケーブルコブラやり忘れました。火曜日やります。
それでは。
BLACKSHEEPのページ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/
お問い合わせは、お気軽に下記まで。








