こんばんわ。
ダンベルの販売を開始します。
2.5kg-30kg
2.5kg-40kg
のセット販売となります。
2.5kg-20kgのセット販売も相談可能です。
引取りもOKです。
私も使用していきます。
後日、詳細な写真をアップしていきます。
話を変えて、
今日は、背中トレ日でした。
先週と同じように、ダブルスプリットです。
朝と夜ではなく、少し時間を空けてです。
前半
第一種目 ハーフデッド 3set
先週上がらなかった重さが上がりました。
これでテンション上がりました。
以前と比べてパワーがなくなってしまったので、重さ重視です。
第二種目 デッドリフト 3set
脊柱起立筋あたりを狙っています。軽重量です。
第三種目 バーベルベントオーバーロウ 3set
先週、軽い重量のT-バーロウに逃げてしまいましたので、高重量で行いました。
第四種目 ワイドグリップチンニング 3set
背中に効くのですが二頭筋を痛めてから二頭筋のトレーニングが満足にできていないので、もろにチンニング回数減っています。
前半はこれで終わりです。
プロテイン(タンパク質量で40g)飲んで、シャワーを浴びで、軽く寝ました。
後半 全種目8-12レップスならい
第一種目 デッドリフト フリーモションレバレッジマシン 3set
効きが違うので採用しています。グリップが、体幹から離れていくので感覚が違います。
第ニ種目 ベントオーバーロウ フリーモションレバレッジマシン 3set
筋収縮バリバリ感じますので、軽め重量で。ハンドルを少し内側に引く感覚でやると効果抜群です。
第三種目 ケーブルシーテッドロウ BS-ラット&シーテッドロウ PRO 3set
ワイドパラレルハンドルで。私はこのハンドルが一番です。ガンガンです。
第四種目 ラットプル BS-ラット&シーテッドロウ PRO 3set
今日はワイドパラレルグリップで、高重量にチャレンジしました。(自分にとって)
第五種目 ケーブルコブラ PR60-ケーブルクロス 3set
横から引っ張るので、筋収縮の感覚がまったく違います。軽重量でもバリバリ効きます。
第六種目 デュアルケーブルハイロウ PR60-ケーブルクロス 3set
これもすごいです。パンプします。これも軽重量です。
ケーブルを引きながらも自分の体も前にもっていく感じです。
第七種目 バックエクステンション BS-グルート&リバースハイパー 3set
これは、今日初めて採用しました。今まで、バックエクステンションを軽く見ていましたが、この前に試しにやってみたらバリバリ入りました。背中の中部に効きます。これもマストのトレーニングになりそうです。
脚への負担が少ない、脊柱起立筋に効く数少ないトレーニングで、最後の締めに最もよいトレーニングではないでしょうか?
加重できるようになればいいですね。
合計33set。
先週よりも、さらに充実したトレーニングになりました。
昔に比べて、扱える重量が胸で70%、脚と背中は60%前後しか扱えないので、筋肉痛がありません。
全力でしても扱う重量が以前より減れば、筋肉痛にはあまりならないようです。
少しはなりますが。
なので、このトレ量ができていると思います。
体は、少しずつですが改善していっています。
トレを本格的に復活して、背中ガンガンに効くようになってきました。
それでは。
BLACKSHEEPのページ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/
お問い合わせは、お気軽に下記まで。









