こんばんわ。

 

今日は、腹筋とカーフの地味トレ日です。

 

実はこの腹筋とカーフのトレ日は、下半身に影響のない背中のトレーニングを補完的に行っています。

 

先週も書いていませんが、火曜日に背中トレしています。

 

それでは、

 

第一種目 立ちコロ 1set

つらすぎる。3setできるのは、いつのことやら。

 

第二種目 膝コロ 3set

 

第三種目 シットアップ 3set

BS-グルート&リバースハイパーを使用して。

しっかり腹筋ストレッチさせます。

 

第四種目 トゥプレス 5set

ストレッチを意識して。ギリギリまでストレッチさせると高重量は意外と扱えません。

 

第五種目 シーテッドカーフ 4set

先週、200kgでシーテッドカーフレイズをしている話をしましたが、大した重量ではありません。

 

それは、私がパワーがあるのではなく誰でも扱える重量だからです。

 

スミスマシンカーフレイズは、座っているので、膝の上にウエイトのみの重量が乗ります。

 

それに対して、スタンディングカーフレイズは、ウエイト+カーフから上の体重ものります。

 

例えば、カーフから上の体重が70kgならウエイトは130kgで200kgの負荷になります。

 

ウエイト130kgのスタンディングカーフレイズは、大したことありませんよね。

 

また、プレートローディング式のシーテッドカーフレイズは、プレートが端っこにあるために、レバレッジがかかりプレート重量以上の負荷がかかります。

これで、200kg扱えるなら化け物かもしれませんが。

 

そういうことで、200kgのスミスマシンカーフレイズは大した重量ではないことが分っていただけたのではないでしょうか?

 

第六種目 ケーブルコブラ 3set

第七種目  ケーブルハイロウ 3set

上記2種目は、筋収縮すごいですわ。

 

第八種目 ラットプル 3set

ケーブルコブラをしている時に、佐川急便さんが荷物を届けてくれました。

一瞬何かわからなかったのですが、

そういえば、ワイルドフィットさんに商品を注文していました。

自分で仕入れろって声も聞こえそうですが。

 

パラレルグリップのラットバーです。

 

ほんの少しだけ、バランス悪いですが問題ありません。

 

以前にボディメーカーさんで注文したものは、重量扱うとしなるので少し怖かったですが、これはそんなことは無さそうです。

 

おお、かっこいいですわ。

 

ワイドパラレルリップの利点は、可動域が大きくとれるので収縮感が得やすいです。また、パワーも出ますので高重量をやりたいときにはもってこいです。

 

むちゃ、入りました。

 

第九種目 ケーブルロウイング 3set

ロウイングでも、ワイドパラレルグリップ使いました。

と言うよりも、ロウイングの為に買いもしたので。

 

さっそく、

 

おぉー、広背筋下部収縮します。テンション上がります!最終種目ですが。

 

買ってよかったです。

 

ワイルドフィットさんの商品の紹介でした。

 

ほんま、タイミング良すぎるほどの配達でした。

 

それでは。

 

BLACKSHEEPのページ↓

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/

お問い合わせは、お気軽に下記まで。

blacksheepsince2012@gmail.com