こんばんわ。

 

超おすすめベルトスクワット組立完了しました。

 

これ、本当にやばいです。

 

もし、脚のマシンを一つだけ奨めるならこれではないでしょうか。

 

さっそくですが、完了写真です。

 

 

山の真ん中の一番高いフレームにケーブルを通すのですが、ケーブルの通す順番を

間違えると、重たいフレームを取り付け後に外さないといけません。

 

真ん中のフレームを取り付ける前に、ケーブルを先に通さなければなりません。

 

フレームを床に倒したままケーブルを通して、通した状態で土台フレームに固定します。

 

ハンドルです。これを持ってスクワットすることで安定した姿勢でトレーニングできます。

 

スリーブです。高級感があり綺麗です。長さ42cmあります。

 

ローラーとセーフティです。ローラーの動きもよく、引っかかりもありません。

セーフティは、ピンを挿す場所で高さ変えられます。

 

これについては、後日詳細に説明させていただきます。

 

プラットフォームとケーブルです。

プラットフォームは、125cm*60cmです。

少しだけプレートを持ち上げて、写真上部の中央右に出っ張った黒い棒を引けばセーフティが外れます。

 

これだけ広いと、ワイドスタンスでもできますね。

 

ベルトです。腰に巻いて持ち上げます。

 

ベルトは、ディッピングベルトと同じような形です。

ディッピングベルトよりも長いです。

 

 

土台のガタツキは、ありません。

 

無茶苦茶良い商品です。

 

グルート&リバースハイパーも組み立てましたので後日お話しいたします。

 

それでは、今日はここまでです。

BLACKSHEEPのページ↓

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/

お問い合わせは、お気軽に下記まで。

blacksheepsince2012@gmail.com