こんばんわ。

 

 

今日は、PR60-ケーブルクロスについているBS-ラット&ペックシートについての説明です。

 

 

これです。

 

 

実際に付けた、写真です。

 

腿パッドは、高さ調整できます。

 

前後調整もできます。

 

わかりにくいですが、腿パッドとシートを少し後方にセットしました。

 

もっと後方にできます。

 

腿パッドを後方に付けることができます。

このようにすれば、腿パッドとデュアルアームハンドルを使用してケーブルクランチ

もできます。

 

お尻シートも、前後反転できます。幅が前後で違います。

 

 

PR60ケーブルクロスでけではなく、PR60ラット&ロウ+ペックにも設置できます。

ペック時は、腿あてを取っていただきシートを後方にセットすれば丁度良い高さでペックできます。

 

 

 

 

 

ケーブルクロスの写真のクランチ使用にすれば、ラット部分を使用してクランチもできます。

 

このベンチで、ダンベルトレーニングは禁止です。

 

フラットベンチを使用したラットプルやペックとは安定度がまったく違います。

 

ラットプルは、力が逃げやすいので安定したシートは必需品です。

 

動きもいいですよ。

 

今日は、ここまでです。

 

BLACKSHEEPのページ↓

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/

お問い合わせは、お気軽に下記まで。

blacksheepsince2012@gmail.com

 

それでは。