こんばんわ。

 

迷いましたが、今日はBS-レッグプレス&ハックスクワットにしました。

 

本締めての感覚もチェックしました。

 

レッグプレス時の背シートとお尻シートです。

 

ハック時は、背シートを外してハックポジションに取り付けます。

 

こんな感じです。背シート写真切れています。

 

実は、上の写真も、下の写真も背シートの写真でなく、肩パッドの写真を撮りたかったのです。

 

肩パッドは、担いだ時に自然に傾きます。

 

どうかな?と思いましたが、とてもいいです。

 

違和感なく、フィットします。

 

固定式よりもフィット感があり、私はこれが気に入りました。

 

グリップも高級感あります。

 

レッグプレス時のグリップも高級感があります。

 

レッグプレス時の背シートの角度も沢山変えることができます。

ピンも高級感あります。

 

レッグプレス用のプレートも角度変えることができます。

足の置き方、プレート角度によって効きも変わりますし、深さも変わります。

 

スリーブです。オリンピックスリーブです。頑丈にできています。

 

オリンピックスリーブを取ると、レギュラースリーブに代わります。

パイプではなく、中身の詰まった丸棒なので高級感と強度はあります。

 

セーフティの返しのところです。

衝撃吸収のスプリングが入っています。

 

最後に、一番重要な可動部分です。

ベアリング式のローラーがしっかりとシャフトにフィットしています。

 

静かでとてもスムーズな動きです。

 

プレートを付けていなくてもとてもスムースに違和感なく動きます。

 

家庭用としてはとても珍しいと思います。

 

昨日は、40kgだけ付けましたがとてもいい動きです。

 

本当にガタガタ動かないです。

 

マシン自体の土台もしっかり地に足がついています。

 

ローラーやスプリングの消耗品は、在庫しています。

 

組立もイージーです。

 

いやいや、このレッグプレスは最高に超お勧めマシンです。

 

この販売ロットが終わると、次回から20万くらいの価格設定になるでしょうね。

 

あと、この商品を選ぶときにいろいろと他のマシンの寸法や重量、可動域等をチェックしたうえで選びましたので、これよりよい商品はないと思います。

 

レッグプレス用のプレートが小さかったりすると、足裏の置き場を変えることができませんので効き変えることができませんし、

 

レバレッジがかかるとフットプレートが悲鳴を上げそうなものもあります。

 

BLACKSHEEPでも扱える他社のレッグプレス&ハックのコンボマシン、当方で扱いません。

 

かっこいいだけではなく、より実用的でより機能的なものをチョイスしています。

 

まあ、そういうことです。

 

今日は、ここまでです。

 

BLACKSHEEPのページ↓

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/

お問い合わせは、お気軽に下記まで。

blacksheepsince2012@gmail.com

 

それでは。