撮影編 Yongnuo YN0906 LEDビデオライトを購入しました。 | Identity Works

Identity Works

黒羊の日常







こんばんは。

ちょこっとした、ライトが欲しいな…ということで

Yongnuo製のLEDビデオライトを購入しました。








今年の5月に購入した

卓上用のLED160球ライトが結構使えたので

今回は、カメラに取り付けて使用するタイプを購入してみました。









箱を開けるとこのような感じに。

ビデオライトと、アクセサリーのブラケット&ポーチが付属します。








画像のように、α7のシューに取り付けてみます。









装着すると、このような感じになりました。






電池はエネループ4本を使用。








発光も調節できるので、中々便利です。







買ってみたものの、ほぼ衝動買いだったので

これで何を撮るのか…と言ったら断言は出来ませんが

こちらのライトを実験的に使って、今後良い画が撮れたらなと思います。

動画に関しては、ビデオライトとして売っているだけあり、
人物もとても綺麗に映ります。


ただ写真では、
模型を撮るにしても光量が強いので

デュフェーザーを咬ませて、光源を柔らかくし、模型を撮ってみるか…
など色々考え中です。

それらを含めて、これからレポしていけたらと思っています。







NEX7に、ブラケットを使って取り付けてみました。

ゴテゴテすぎて、ちょっと可笑しいですが

暗い室内で、ピントとが合いづらい時なんかにはちょっと便利です。

3000円前後の、お値段も優しいライトなので
一つ持っておくと、ちょっと面白いかもしれません^^









もうすぐ終了しますが

現在、『MG ジェスタキャノン』オークションに出品中です。

オークション会場 (終了しました。)

興味のある方は、是非宜しくお願い致します。



ではでは^^