塗装や撮影する時にあったら、ちょっと便利なもの | Identity Works

Identity Works

黒羊の日常





が使用しているもので


模型の塗装や、撮影する時に持っていたら

ちょっと便利な物を紹介します。










まずは模型塗装をする時、愛用しているマスクから

『ミネシマ 塗装用防毒マスク』


ガッツリ、サフから塗装する時はコチラのマスクを使っています。


フィルターも交換式で

塗装が終わったあとのフィルターを見ると、汚れ具合にあらビックリ
そして、夏場はとてもムレるのが玉にキズ

健康第一ということで、とても便利なアイテムです(*´∀`*)

値段も3千円前後とお財布にも優しいので、参考にどうぞ














銀魂の新八くんが必要ということではなく…(´∀`)


あったら便利な物は、新八くんの下にあるライトです。


実はこれ、少女漫画ちゃおの付録についていた

究極まんが家セットのトレス台です。

ロン毛の不審者みたいな僕が、少女漫画を購入するのはさすがに恥ずかしいので、彼女さんに買ってもらいました,,,(^q^)



これ、ちょっとしたライトとして中々使えます。

例えば








下から光を当てることによって

普通のメガネも、綺麗に撮影することが出来ました。

しかも電池式なので、どこにでも持ち運ぶことができ

テーブルフォトレベルなら、軽いレフ板代わりにもなります。


ちゃおの付録あなどれません。




ではまた次回に

それでは^^