前回に引き続き
『HGUC ネオ・ジオング』を製作中です。
ひとまず、シナンジュの塗装が終わり
デカール手前まで完成しました。
HGUCとはいえ、流石シナンジュ。
カッコよさ&可動&パーツ数が半端ではありません。
シナンジュだけでも、製作に一苦労しました。
やり慣れてるとはいえ
やはり、エングレーピンの塗装は時間もかかり一苦労します。
特に、胴体とシールド部のエングレーピンが時間がかかり
ミスも許されないので
集中力とテンションを切らさないよう、気合を入れ
塗り分けを行いました。
塗装方法は、SBゴールド塗装後
エナメルブラック → 拭きとり塗装法です。
あまり目立ちませんが、
カメラアイ部分も改修し
グリーンドームを取り付けしました。
そして
覚悟はしていたのですが
『デカい』です
改修もちょこちょこ行い…
各所にスジ彫りを加えていきます。
腕部分などにも
こちらは、腕の裏にある合せ目箇所です。
これは内部の構造上
後ハメが大変になってしまうので
BMCダンモを使い
段落ちモールドの処理にしていきたいと思います。
そんな感じで、ネオ・ジオングを進めていきたいと思います。
ではでは^^






