【簡単】ツインテールの作り方【写真付】 | だって普通じゃ面白くない~†Black Sheep†店主のヒトリゴト~


だって普通じゃ面白くない~†Black Sheep†店主のヒトリゴト~


以前紹介したツインテールの作り方についてお客様から質問がありましたのでお答えしたいと思います。



まずは質問↓

----

ひつじ様


いつもブログ拝見しています。

そしてウィッグも愛用しています!


実は以前紹介されていたディーアウェーブのツインテールをやろうとしたのですがうまくいかず、絡まり、ウィッグがぐしゃぐしゃになってしまいました…

専用のトリートメントとブラシでゆっくりお手入れしたのですが玉になりブチブチ切れてしまって毛先がちりちりでウェーブもなくなってしまいました


何か良いアドバイスがありましたらお願い致します

----


ウィッグご愛用頂きありがとうございます★

質問の要点を纏めると、ツインが上手く出来ずひっちゃかめっちゃかということでよろしいでしょうかね?笑


ではまずツインテールの作り方から。



◆まずウィッグを装着し、髪を左右2つに分けます。


◆このようなバンスクリップを2つ用意します。

(ちなみにこれはクレ●ーズで300円くらいでした)


だって普通じゃ面白くない~†Black Sheep†店主のヒトリゴト~



◆毛を折るようにして上に持ち上げ、ツインにしたい位置にクリップを挟みます


だって普通じゃ面白くない~†Black Sheep†店主のヒトリゴト~


◆クリップで挟んだら少しクリップの周りに逆毛を立てます

こうすることでクリップが隠れやすくなり、ふんわり感も出ます


だって普通じゃ面白くない~†Black Sheep†店主のヒトリゴト~

◆クリップを覆うように上がっていた毛を下ろします

同じことをもう片側もやります


だって普通じゃ面白くない~†Black Sheep†店主のヒトリゴト~


◆あとは少し手で毛を割いたり整えたら完成です

※スッピンにつき皆さまの目を守るため手動モザイクがかかっています(笑)


だって普通じゃ面白くない~†Black Sheep†店主のヒトリゴト~



ちなみに後頭部



だって普通じゃ面白くない~†Black Sheep†店主のヒトリゴト~


若干雑ですが…丁寧にすればもっと綺麗にすることもできますよー


毛を持ちあげる時に引っ張りすぎると後頭部にネットが見えてしまいますので、クリップで挟む所までは優しくするのがポイントです。

きゃぺつみたいにくるんで作るツインテールもあるんですが、これより不自然だし時間もかかるのでこのやり方が簡単でお勧めです。


ということでN様、分かって頂けたでしょうか?



やってるうちに絡んでしまったということですが、絡んだら毛先から優し~く梳かしましょう

地毛と同じように根元から梳かそうと思うと、どんどん絡みが酷くなるわぶちぶち切れて大変なことになります…


またトリートメントを使ったということですが、絡みを取る前にトリートメント等の水分をウィッグに与えると、余計に絡む原因になったりすることがありますドクロ


まずは落ち着いてゆっくり毛先から梳かし、玉になってどうしても取れない所は鋏で切りましょう。

絡んでちりちり、ごわごわになった毛先はストレートアイロンで熱を加えて伸ばすと改善されます。


ここまでしてからトリートメント等は使いましょう!!


トリートメントは仕上げですので、絡みを取る効果は期待できません…



取れてしまったカールは、新たに巻くしかないですね

しっかり熱を加えてから筒状のモノに巻き、熱が冷めるまでキープを繰り返すと綺麗に巻けます

(冷ドライヤーで冷ますのも有ですb)




と、こんな感じでどうでしょうか?


また分からないことがあれば質問して頂ければお答えしますよー




ではでは


--------------------------------------

高品質デザイナーズウィッグ専門店

†Black Sheep†

http://www.blacksheep-h.com/



着画コンテスト開催中!!


$だって普通じゃ面白くない~†Black Sheep†店主のヒトリゴト~
【携帯の方はコチラ】