こんばんは、お久しぶりです
すっかりブログの更新が滞ってしまいました…。
そして、もうすぐまたまたウィッグのサンプルが届きます。
今度こそ上手くいくと良いんですけどネ。今度は期待せずに待っていようと思います。
あ、今回はウィッグのほかにスタンドやブラシやネットなんかも届きますよー
ウィッグより先にウィッグ用品が届くなんてちょっと複雑な気分(笑)
もう先にこれだけ売り出しちゃおうかな(笑)
んーでもね、やっぱ拘れば拘るほどウィッグって難しくて。
最近、人の毛って言っても千差万別なことに今更気づいてしまいまして。
そりゃあピカピカしすぎてたら不自然だけど、天使の輪って言葉もあるわけで。
美容室のサイトなんかで、トリートメント後の髪を撮って
「こんなにツヤツヤになりました☆」
なんて言っているのを見ると、テカってたら悪いわけじゃないんだよなぁと。
逆に人の毛でテカりがなかったら、バサバサで傷んだイメージ持っちゃうもんね。
おかげで"自然"の定義がグラグラと揺らぎ始めてしまって…ずっと悩んでます
今まではマットで手触りが良いことが自然の第一条件だったんだけどねー
どうしようか?笑
そうそう、テカりと言えば毛のテカり具合がカラーによって全然違うんですよ。
彩度・明度が高いものはよりテカって見えるし、同じテカりでも茶系だと自然に見えちゃう。
多分先入観もあるんだろうけど。
くすんだ色ほどマットに見えて、赤とか青の原色に近い色は結構ピカピカしてるの。
だから色選びもかなり悩みます。
一見テカっている様にも見えるんだけど、実は私の気にしすぎで、程良い艶なのかなぁって思ったり。
こう毛束で見ると揃ってて綺麗なせいで余計テカりが強く見えてしまうのかなぁとか。
でもそれもよく考えてみれば、友達が赤毛の頃の髪ってこれくらい光ってたような気もするんだよね。
実際のところどうなんだろう?
手櫛でちょっとフワッとさせれば問題ないんですけどねー
ただ袋から開けた瞬間に「テカってる!」って思われるのも嫌だしなぁ
うーん、悩む。。
とりあえずサンプルが届いたらもう一回検討してみようと思います。
サンプルは前回の赤(テカりが強く見える)とマットなピンクの二種類頼んであるので、じっくり比較したいと思います。
猛烈に眠たくて、いつも以上に文章纏まらないや
誤字脱字変な言葉があっても見逃して下さいまし
それでは~
