いろいろあってさ〜

まあ、還暦世代ともなれば

色々ある事が普通か。


私がイタリアから戻って

待ち受けているのは

母マミーちゃんの施設入所アレコレ。


今の予定は

マミーちゃんが6月から入所となるはず。

それと同時に

孫ちんがマミーの家の目の前の保育園に

6月から入園となります(こちら決定)


お嬢家族は引越してきます。

我家に。


そしてものごとがスムーズに進めば

ところてん方式で

私がマミーの家(つまり実家)へ引越し

お嬢家族は私のマンションで生活スタート。


つまり

マミーがつまずけば

私もお嬢家族も皆こける訳です。


私的には

実家の庭をもっとオーちゃん仕様にして

キッチンは思いっきりDIYで改造したいのよ。


そして5年以内に

お嬢達が建替えて私は渡り鳥の様に

自分のマンション、お嬢の家の自分の部屋、別荘、そしてアメリカと3拠点どころか4拠点生活をするってわけよ。


マミーちゃんが施設に慣れればいいけど。

慣れて楽しく過ごして欲しい。

その施設は「銀木犀」と言って

カンブリア宮殿でも取り上げられた

一風変わった施設。


私の心はやはり揺れる。

でもそれでよかった、と思える結果にしたい。

マミーちゃんの人生も私の人生も。

そしてお嬢や孫ちんずの人生も。


オーちゃんは今2歳。

14年生きてもあと12年しか一緒に

居られない。



昨日、コーイケルの仔犬のサイトを見たら

1匹な、なんと1,080,000円ですってガーン