私は2011年に乳がんと診断され

サードオピニオンを経て

関西の病院を選びました。


治療方法は

ラジオ波焼灼療法です。


今年で術後13年となります。


幸いにも私のがん細胞は

おとなしいタイプでホルモン療法がよく効いてくれたそうです。


そして今年よりこの

ラジオ波焼灼療法が保険適応となるそうです。


この治療を受けるには

いくつかのハードルがあります。

しかしそのハードルを越えられれば

保険適応で受けられる、素晴らしい事です。


13年前は2泊3日の入院と手術で

自費60万円程だったと思います。


そして私の治療データもとても貢献したとの事です。嬉しい。

しかも日本でのラジオ波のデータはとても素晴らしく世界トップとの事。

もちろん、この治療を受けるにあたり

適応できるかどうか…が狭き門かもしれません。

がん細胞のタイプ、サイズなどがありますけれど。


でも治療の選択肢が増えるのは

素晴らしい事ではありませんか!


誰にでも当てはまる治療では無いけれど

選択肢のひとつとなる事を

広めたいな。と思い空港までのバスの中で

書いているところです。