なんだかんだ、大喧嘩して独り立ちしていったお嬢。私もカッカムキーして売り言葉に買い言葉。

野生動物が子供を威嚇して家から追い出す、まさにそんな状況でした。


私の怒り冷めやらぬ今朝、天気は良いのだが気分は晴れない。


昨日の事です。

お嬢が引越し荷物を車に運んでいると

お隣のおばちゃんが

「ひーちゃんへ」とお餞別にたいそうな金額を包んで渡してくれました。

(一応、お嬢からは報告有り)


そのお礼も兼ねて伺ったら

「私ね、東日本大震災の時にひーちゃんに助けてもらったの。あれ忘れられなくて。本当にありがとう。喧嘩して出ていくらしいけど ひーちゃん、母の事よろしくお願いします。って頭下げていたわよ。そのくらい派手に喧嘩して出ていく方がサッパリしていいわよ!それが親子なの」と話してくれました。


その途端 私も涙がドバッとでちゃって。

すぐに

「明日は27歳のお誕生日だね。予定が無ければご飯食べに帰っておいで」

と連絡したら

「明日は勉強会で遅くなるけど家でご飯食べに帰ります」と。



あんなに激しく喧嘩したのは久しぶり。


でもやっぱり親子なんだよね。