【お迎え】コリドラス・シュワルツィ | Black Rotala -アクアリウムとか趣味ブログ-

Black Rotala -アクアリウムとか趣味ブログ-

アクアリウムネタ中心に、昔チェックしてた音楽CDレビュー、ゲームのメモ、テニス観戦メモなどいろいろ記事にしてます(^^)/

アルタム水槽のコリは1種1匹のつもりだったんですが、安くて綺麗なのがいたので買っちゃいました(^^)



写真悪いですが、コリドラス・シュワルツィ。2匹目です。
体のツーラインが綺麗で、背鰭もベージュのラインがあってカッコいい!
スーシュワに近い雰囲気です(^^)
950円。




話かわって、レッドライントーピードバルブ。



黄変個体1匹を買いましたが、しばらく飼っているうちに…、



普通のレッドライントーピードバルブになっちゃいました( ̄▽ ̄;)
やっぱり、群れの中でイメチェンしてみたい気分だっただけなんですね。。
まあこの魚好きだからいいけど!





気づけば結構でかくなってるアルタムですが、最近はこれをよく食べてます。



ひかりクレスト・キャット。
粒を半分に割って与えるとパクパクたべます。
食べるのは5匹中、大きい順に3匹です(^_^;)
あとの2匹は食べないので体格差がかなりあります…。



落ちたキャットはコリの餌ー!
ちびコルレアも最近よく食べに出てくるようになってます。

あー、水槽きたねーなぁ。

6月アクア累積出費:12950円