あなたはエスパーかもしれない | 今更アレな感じのホビーブログ

今更アレな感じのホビーブログ

ごくごく私的に収集したホビーを紹介します。だいぶ偏ってます。

 

 “マッ、マチルダさぁ~ん!!” ドキドキ

 っと、少年らが呼んだかどうか。

 

 

 一昨日からに続いてTVアニメ「機動戦士ガンダム」(1979)からです 音譜

 今日はLPレコード ドラマ編Vol.3です。

 

 機動戦士ガンダム - Wikipedia

 

 機動戦士ガンダム (きどうせんしがんだむ)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)

 

 

 

 やっぱ、ガンダムが興行的にも大当たりだったんで、後からあとからどんどん関連商品がでてきたんでしょうね チューリップ黄

 

 表紙も所謂、子ども向けでない仕様へと進化しております。

 

 マチルダ・アジャン - Wikipedia

 

 マチルダ・アジャン (まちるだあじゃん)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)

 

 

 

 もう、この頃になると内装も豪華 キラキラ

 

 

 

 早く逃げて下さい あせる

 ハヤトも下向いてる場合ではありません。

 ホワイトベースの煽りのショット、当時は感動した記憶があります。

 

 

 

 どんどんめくっていきましょう アップ

 

 

 

 “にっ、逃げろっ! シャアが来る~!” 魂

 みんな死に物狂いです。

 

 

 

 ワッケイン指令…あまり大丈夫な方ではありませんでした汗

 

 

 

 地上に降り立ちます オーナメント

 キャンプが近くに…、

 

 

 

 “男の子って、育てるのタイヘン…” ぐすん

 気持ちはよく、分かります。

 

 

 

 上流階級の皆様は、戦場でもシャワー浴びて舞踏会です音符

 

 

 

 フラウ・ボゥがやたらとカワイイ ラブラブ

 

 

 

 難しいお年頃の皆様を乗せて逃げ出します。

 逃げるってのは、富野作品におけるヒトツの重要なkey wordですかね メモ

 

 

 

 ザンジバル…睨まれたら最後です ドンッ

 

 

 

 ってなカンジで、やたらとスナップショットが封入。

 デニム曹長の雄姿をしかと目に焼き付けておきましょう 流れ星

 

 これを当時、氷川氏らが編集してたんですよね、きっと、

 

 氷川竜介 - Wikipedia

 

 

 

 はい、有名なトレーラー音譜

 こういう入り方って当時、流行ったんでしょうか。

 コナンもそうでした。

 

 

 

 軟弱ものは平手打ちです パンチ!

 これもトミノテイスト。

 

 

 

 …で、何の紹介だったっけ?

 LPのジャケットですよね。

 今一度、マチルダさんのご尊顔を拝んでおきましょう 愛