エドゥサ革命 | 今更アレな感じのホビーブログ

今更アレな感じのホビーブログ

ごくごく私的に収集したホビーを紹介します。だいぶ偏ってます。

 こんにちは。

 

 本日も昨日に続きます 虹

 どうぞ。

 

 

 

 香港はplay toy製です笑い

 ボルテスⅤから、ボルトボンバーさんです。

 

 あ、「超電磁マシーン ボルテスⅤ」(1977)からですね。

 

 番組の詳細はこちらから。

 

 超電磁マシーン ボルテスV - Wikipedia

 

 超電磁マシーンボルテスV (ちょうでんじましーんぼるてすふぁいぶ)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)

 

 メカそのものの説明もありますね 波

 

 ボルテスV (ぼるてすふぁいぶ)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)

 

 歴史的には国内だけでなく、フィリピンとか当時の多くの国で支持された様子。

 

 

 

 何せ2号機ですからね 宝石紫

 青いフォルムが信条。

 

 

 

 少し両腕が内向きになってるせいか、精悍なフォルムを実現 キラキラ

 

 

 

 裏面は…たい焼きみたいですかねあせる

 

 

 

 峰一平さんが乗り込みますってんで、男性陣の中で、剛 性ではありません 星

 

 曽我部和行氏の声でキザ役ですから、そのまんまという意見も。

 ステレオタイプで裏切りません。

 いい時代でした。

 

 

 

 なんかアオシマのプラモにありそうなデザインですが…にやり

 ご愛嬌というコトで。