社員と派遣どっちが良いか…


社員のメリット

①1ヶ月に1日しか出勤しなくてもクビにならない(極端な例だが…)

②夜勤等の嫌な仕事がある部署に入れられても出社拒否をする事で部署異動させてもらえる(実際にやった人を知っている)

③仕事が出来ない上に新人や派遣やパートを虐めまくってもクビにならない

④クビにならないので出社拒否中に転職活動もできる


社員のデメリット

①簡単に辞められない

②責任感が強い人ほど大量の仕事に囲まれて潰れる(社員のメリットに書いてあるようなカスの尻拭いのせい)

③給料未払や最低賃金を割った職場でも自分で戦わないといけないし戦ったら閑職に追いやられる

④「社員なんだから💢」と何でもかんでも押し付けてくるパートや派遣がいる

⑤入ったばっかりの時は上記のパートや派遣の目が痛いし下手すると攻撃してくるのがうざい(昔新卒で入った会社の出勤初日に大きい声で「給料泥棒!!!!!」と叫ばれたのはトラウマです)


派遣のメリット

①変な職場ならすぐ逃げられる

②派遣会社にもよるけど家賃補助が貰えるかも

③ブラック企業に派遣されても会社と直接戦わなくていい

④登録するだけなので簡単に仕事が見つかる

⑤社員より給料がいい


派遣のデメリット

①夜勤は出来ないと言ってたのに夜勤のある仕事に入れられた

②派遣を入れる会社は御局が牛耳ってたりして人が居着かない理由がある

③社員よりも仕事が出来ないといけない

④出来ない社員のフォローのせいでストレスが溜まる

⑤ボーナスがない(今は社員でもボーナスがない所もあるのでこれはデメリットとしては微妙かも)


トータルすると仕事が出来ない人(働きたくない人)ほど社員で働くのがオススメです。

派遣はスキルさえ有れば給料が上がるので、向上心のある人は派遣の方が良いかも知れませんね