突然ですが、タイトルの通りです(笑)

というのも…まず今のホテルに派遣される前に「1人1部屋は絶対にない」と担当者に言われて来ました。

私も1人1部屋の清掃がが嫌(体力的に無理)なので、1人1部屋ではないというのは譲れない条件でした。


それだけでも最悪なのに、最近ではベッドを組んだ後に掃除機までやらされることに…

この掃除機も業務用の滅茶苦茶重たい掃除機です。しかもベッドもダブルベッドが2つなので体力的にキツイです。


確かに最初のうちは分担制でやってたから派遣会社は嘘はついてないです。Sという休職してた社員が帰ってきてからこうなりました。

Sが帰ってきてから1人1部屋やるようになってからは、前までは終わってた仕事も終わらなくなったので、明らかに効率は落ちてます。最近では部屋数も増えたので次の日に残す部屋も増えてきました。


余談ですが、他の社員に話を聞いたところ、Sは終わらないことを「派遣さんに嫌われてるから言うこと聞いてくれない」と責任者に言っているみたいなのです。

確かにSは派遣には嫌われてます。ですが一応Sは責任者になるので言うことは聞いてます。言うことを聞いた結果終わらないのです!


そして相変わらずSは嫌な仕事を人に押し付けて自分は楽ばかりしてます。人には1人1部屋やれと言っておきながら自分は障害者雇用の人とペアを組んで仕事をしたり、ベッドが4つの部屋や大部屋は嫌がってやらなかったり、共有エリアの掃除機や箒は絶対にやらなかったりetc…


しかも言いやすい人にしか注意しないのです…先日、再雇用の人と入ったばかりの派遣が座って仕事していたら、何故か再雇用の人が帰った後で新人派遣にだけ注意したのです。それも皆が居る前で。そういえばSが戻ってくる前にパートのおばちゃんが「Sは自分よりも格下認定したら格下には強く出れる人。だから嫌い。」と言ってました。私もこういう人は嫌いです。


しかも最近ではSは「1人1部屋を1ヶ月間続けたから、そろそろ1部屋1時間以内でやれ」等と言ってます。 

前述の通り、Sは1ヶ月間1人1部屋ではやってません。また一緒に入ってる人曰く、「あの人のペースだと1時間以内に1人で1部屋は無理よ」と言われてるくらい仕事も遅いです。


もうSの性格は変わらないので、これからは心を閉ざして残り1ヶ月ちょっと働こうと思ってます。(Sにターゲットにされてた先輩派遣が最近職場で一言も喋らなくなった気持ちがわかります…)



そういえば…全く関係ない話ですが、私に対して変な態度を取っていた先輩派遣の高給水筒がなくなったらしいです。こういう事を因果応報というのでしょうね。