おぎやはぎの矢作兼がいろいろスゴい件 | Pinoのブログ

おぎやはぎの矢作兼がいろいろスゴい件

ウィキペディアの引用になりますが、
調べているとおぎやはぎの矢作兼が色々スゴいみたいです。

芸人デビュー前
東京都立北野高等学校で小木と知り合う。(手前:小木 奥:矢作
高校卒業後、ビルのメンテナンス用品を取り扱う貿易会社に就職。
自分が担当していた商品に元々興味がなく、仕事に嫌気が差し始め、
笑いを“仕事”にしようとの意欲が高まる。
退社後、23歳の時に高校時代からの友人・小木を誘いコンビを結成。

『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の企画「幸せの黄色いハンカチ」で、
彼女とよりを戻したいという内容で出演したことがある。

人物
ファッションのセンスが良く、ブランドに詳しい。姉はデザイナーである。
高校生の頃は端正な顔立ちをしており、お洒落で異性に人気があった(元モッズ)。

人間関係を築くのが上手く、目上の人間や上司に気に入られやすいらしく、
サラリーマン時代は、「社長が矢作の職場の隣の喫煙室にたまたま来ていて、
矢作の電話対応をたまたま聞いていて話の上手さを知った」ことが切掛けで気に入られ、
上海まで矢作を引き抜いてまで連れていかれ、短期間で上海支部の支店長になる。

また、交渉にも長けていた為、サラリーマン時代の営業成績は常にトップだった。
何か揉めそうになると、「矢作を呼べ」と言われ、
現場に出向くと全て上手くまとまるといった逸話がある。

上海に勤務していたときは当然書類や電話の対応は現地の言葉であったが、
当時は外国語を全く理解しておらず、書類は辞書を引いて何とかなったものの、
電話の対応は完全にお手上げだった。
その為、話の内容も解らずに適当に対応してしまったことが何度もあった。
にもかかわらず何の問題も起こることは無く、矢作自身も不思議がっていた。

人力舎内での後輩からの支持も厚い。
人力舎の若手たちに「尊敬する芸人」「好きな芸人」「一緒にいると楽しい芸人」
などの項目でアンケートをとったところ、
全ての項目で矢作が票を集めダントツの1位になった。

学生時代から不良グループの人物と仲がよくなることが多く、
矢作自身は不良ではないため、喧嘩になりそうな場面では、
仲間から「兼ちゃんは危ないから車にいてね」と言われ、喧嘩に参加することはなかった。

テレビ業界関係者からも、非常に可愛がられているという数々の証言がある。

以上のことからも人望のあつい人であることがわかります。

寛容さへの評価
合コンで酔っ払った女の子に帽子を取られた上に頭を思いっきりぶん殴られ
「あはは~やはげだやはげ~」と髪が薄いのを馬鹿にされた。
同席していたアンジャッシュの渡部建は「あの怒らない矢作でもとうとう怒るだろうな」
とわくわくして様子を見ていたら、
「そうだよ~やはげだよ~」と満面の笑みでうれしそうに受け答えをした。
その上サラダにメガネを落とされドレッシングまみれにされても
「俺のメガネ超美味しそうになっちゃったじゃん」とうれしそうな矢作を見て、
渡部は思わず胸キュンしてしまったという。

趣味・特技
ビリヤードはプロ並の実力者。『リンカーン』(TBS)の企画で披露した際に、
ダウンタウン松本に「こいつ上手いなぁ。ずるい」と言われた。
ゴルフのベストスコアは76で、「芸能界No.1ゴルファー」を自称している。
テニスはインストラクターの資格を持つほどの実力である。
その他、スケボー、ダーツ、スキーが得意。

評価
◆長年交友があるマッコイ斉藤は矢作を「男に凄くモテる男」と評価している。

◆同事務所の光浦靖子は矢作について、人力舎の人間は皆矢作に憧れていると述べている。

◆親交の深いバナナマン設楽統は矢作のことを、
「人付き合いの天才」
「矢作さんとしゃべっているとみんな矢作さんのことが好きになる」
「誰しも矢作さんに好かれたくなる、そう思わせる才能がある」
「ナンバー1のナンバー2(主役級のサポーターの意)」
「芸能界の永久パスポートを俺らの世代でもってるのは矢作さんだけ」
「可愛いんですよ。抱きしめたくなることが何度かある」
「矢作さんに惚れてるんでしょうね。心底」と評している。

◆放送作家のオークラは「矢作さんがムードメーカーなんですよね」
「矢作さんがいることで場が和むというか。なんでもうまくまとまるんですよね」と語っている。

◆さまぁ~ず曰く、矢作は「知識もあり、人望も厚く、」
「エリートサラリーマンの様な資質があるくらい完璧で、考え方が冷静で大人」だが、
「夕方になると老けておじいちゃんみたいな顔になっていく」のが唯一の欠点だという。

◆渡部建は矢作が怒っているところを見たことがないと語る。
また、矢作のカリスマ性も評価し、
「人力舎の人間は俺も含めて仕事のことなどすべて矢作に相談してる」
「占い師みたいになってる」というエピソードを明かしている。

◆有吉弘行は「矢作は他とは空気が違う」「空気を変えてくれる」
「毒も吐くしオールマイティー」「チェンジオブマイペース」などと評価している。

オイラの感想
芸人でこれだけいい噂しか出てこない人も珍しいです。
最近はバラエティーを観ること自体ほとんどないですが、
最近の芸人さん観てても正直おもしろいなぁ~と思う時って減りました。
そもそもオイラがこの人のことを調べてみたのも、
前からおもしろい人だなぁ~と思って観てたからです。
やさしい語り掛けで笑いとる芸人さんも珍しいですし。
あえて欠点をあげるとすれば、全てにおいて飽きっぽいらしいです。