朝起きて体重を計ってもらったら

少し増えていましたキラキラ

治療が始まる前に少しでも増やしておきたいところ。



突然看護師さんに、検査があるので耳鼻科に行ってきてくださいと言われました。

検査があるなんて何にも聞いてなかったけど…何で耳鼻科??と疑問に思いながら

急いで準備して向かいました。



耳鼻科の先生曰く、

化学療法で耳の聞こえが悪くなることがあるらしく、主治医から検査のオーダーが入っていたようです。

結果は問題無し。



部屋に戻ると栄養士さんが来て

以前看護師さんから聞いたのと同じ

低菌食について改めて説明がありました。

元々ガリガリ体型なのもあって

食べられなくなるのが心配だと相談してみたところ、

治療開始後あまりにも体重が落ちてしまうようならまた色々考えましょうとのこと。

どうにかなるもんなのかしら…滝汗



夕方には看護師さんが腕のカテーテルを固定しているテープを交換してくれました。

最初にカテーテルを入れてもらったときに出血があったのか、カピカピになった血のカスが器具にこびりついてしまっていてなかなか取れなかったのですが、今回は丁寧に取り除いてくれました。

息子はちょっと痛がっていましたが、血の汚れをずっと気にしていたので綺麗にしてもらえて満足気。

カテーテルからの感染はとても怖いので私もほっとしました。



この日は朝昼晩と食欲モリモリ。

よしよし、その調子ルンルン



ただ気になることもあって、

頭の包帯が取れた後しばらくして

息子の傷口のあたりがポッコリ腫れているのに気がついたんです。

正直、頭の傷は見るのが怖かったし、

息子もしばらく痛がっていたのであまり触らないようにしていたのですが

何もしなくてもたんこぶみたいに盛り上がってるのがわかるくらいでした。



あれ?まだ腫れてるんだ…

まぁ頭に穴開けたんだし、そんなすぐには治らないか。

なんかドクドク脈打ってるし怖いなー



そう思っていました。