こんばんわ。
 
炎天下の野外ショーは、修行だと感じた健太郎です。
 
#その話はのちほど
 
朝、起きると嫁先生から
”ウルトラマンのイベントやってるよ”と言われ、
即おでかけを決定。
 
さすがにお子様二人を連れては現実的ではないので、
息子殿は嫁先生に預けて、
ムスメ様と二人で、さいたま新都心にあるコクーンシティへ。

 

image
新ウルトラマンのウルトラマンアークが始める記念のイベントらしく、
気づいた今日が最終日でした。
 
image
もう楽しめない催しもありましたが、
それでもたくさん楽しめました。
まず、こちら。
image
”ウルトラマンフワフワ”。
 
image
その名の通り、フワフワを楽しむ遊具です。
トランポリンみたいな感じですね。
 
 
image
計6人くらいの人数で3分中でぽよんぽよんできます。
image
中はこんな感じ。
 
image
一番乗りだったので、一瞬貸切状態。
とはいえ、この日はかなりの暑さで
中はかなり密閉された空間だったので、
出てきた時は、かなりぐったりしてました(笑)
 
1アトラクション目で、瀕死ガーン
 
そういえば、もう一回あれやりたい、みたいな事
一切言わなかったですね笑い泣き
image
スタンプラリーやフォトスポットが館内に散らばっていて、
なかなか体力も必要な遊びでした。
image
どこもスタンプは行列。
 
image
しかし、ちゃんと待てる様になりましたねぇ。
 
image
もちろん、自分もしっかり楽しめました。
image
こちらは、隊員チャレンジだったかな。
思ってたのと、個人的には違ったけど
ムスメ様自身は楽しめたみたいです。
 
image
釣ったやつもらえるのかと思ってたけど、
これもらえなかったな。
image
ボーリングは、まさかの一発ストライク。
 
image
みんなびっくり。
謎の認定証を頂きました指差し
image
そして、今日のお目当てのウルトラマンショーは、
開始1時間前ですでにこの混雑。
この炎天下の中、なんて事でしょう。
13時からのショーでしたが、もう
数時間前から場所取りをされている方もいらしたとか。
image
スタンプラリーが終わる頃には、ショー開始30分前。
気持ち的には、まだ早いと思いつつも
全く見れなくなったら、残念すぎるからステージへ。
image
30分前でもすごい混雑。
案の定、ムスメ様も疲れたとダウン。
ショー開始まで15分以上、抱っこをしてました。
 
前も後ろも人がぎゅうぎゅうで体勢も上手く直せないし、
座り込む事も出来ない……
 
腕も辛いけど、腰も辛い。
長い長い15分でした。
 
そして、開始直前になって
ムスメ様を起こすとかなりぐったりしていて、
最初は諦めて帰るみたいな事を言っていて、
非常に判断に困ったんですが、
とりあえずショーの開始まで待ってみたら、
全然観たいモードに。
 
どうやら、疲れと寝起きの悪さで帰るって言っただけで
中身はそこそこ元気でした。
 
image
 
一生懸命、ウルトラマン応援してました。
 
image
ちなみにこれは一生懸命スマホで撮ったんですが、
自分の目線ではこれ観れてないです。
 
肩車をしていたのもありますが、
周りも大人ばっかなんで、運が悪いポジショニングしてしまうと
全く見えない事に。
image
隣のお父さんも肩車をしていたんですが、
やはり全く見えてなかったみたいです。
 
抱っこ15分、肩車30分、
音声だけで楽しむウルトラマンショー。
 
とはいえ、ムスメ様はぐずる事なく
しっかり楽しんでくれたので、報われました。
 
image
さすがに今日はウルトラマンコーナーの方が
お客様多かったですね。
 
image
そして、帰りの電車はぐっすり。
でも、寝起きはばっちり。
体力ついたし、聞き分けいいし、
しっかり声出してショーは楽しむし。
 
父は、感動しました。
ショーは全然観れなかったけど、
ムスメ様の成長をしっかり感じとる事ができました。
 
image
嫁先生の実家にて、
我が家のようにゆったり過ごさせていただき、
いい連休を過ごせました。
 
明日も、1日ゆっくりするつもりですが
それは我が家にて。
 
それでは、また!

  ​ライブ決定

 

 

 

 

 

 

  SUN ON THE CEILING 配信開始

 

2023年夏に公演した舞台が、
この度配信で見れる様になりました!!
 

 

プロモーションムービー

 
是非、ご覧になった方も、
観れなかったという方も、
観なかった反対側のチームが観てみたかったという方もぜひ、この機会に!