こんばんわ。

 

久しぶりに区役所でザ役所仕事というか、

サービスを提供している仕事だとは思えない雑な接客をされて

大声を出してしまいそうになった健太郎です。

 

ムスメ様のマイナンバーカードを作りに区役所へ行ったわけなんですが(嫁が)、

まぁいつも混んでいるんですよね。

 

で、先延ばしにしていたんですが

冬休みのこの時期を利用して、作ろうと。

(まだポイント付与期間だし)

 

で、色々申請してくれて

さくさく作業は進んでいたそうなんですが、

「では、出来次第あちらの受け取り窓口でお呼びしますので……」

と言われて、そこからまぁ待ち時間が長い。

 

どこぞのファストフード店みたいに、

現在準備中とかわかればいいんですが、番号が呼ばれる人、呼ばれる時しかわからない。

しかも、呼ばれる番号も100番台だったり、600番だったり

順番通りなわけでもなさそう。

 

で、まぁそんな待ち時間をムスメ様は耐えられないわけですよ。

そのマイナンバーカードを作るにしても、

本人がいないと作れないっていうんです。

 

しっかり理由を説明されたら理解出来る理由があるんでしょうけど、

3歳の子どもがただただ区役所で長時間待つなんて、無理ですよ。

 

それだけで親からしたら、行きたくなくなりますよね……。

 

で、やっぱりぐずってしまうので

俺が召喚されました。

 

で、合流しても

本人がいなきゃいけないわけで

ムスメ様を連れ出して、外で遊んで待つというのも出来ないし。

 

で、まぁ今か今かと番号を呼ばれるのを待っているわけですが、

一向に呼ばれない。

 

俺が召喚されるまで1時間。

そして、俺が召喚されてからも1時間。

カードを受け取るまでひたすら待たされる。

 

どれくらい待つかもわからない。

今、対応してくれているのかもわからない。

区内に住んでいるんだから、

スマホで呼び出しとかにしてくれないかな??

 

で、痺れを切らして

総合受付の人に嫁が

「あとどれくらいとかわかるものですか?」

と訊いたら。

「今、確認してきます」と。

 

え……確認して簡単にわかるのですか??

 

そして、確認してもらったら

その直後に番号アナウンス。

 

 

……え??今??

なんか、お怒りの方いるから、先にまわしてとか、

忘れていたりしたんじゃないの??

って疑ってしまいたくなるタイミング。

 

そして、番号札に書かれたカウンターに嫁が行ったら、

「先ほどお呼びしたのですが、いらっしゃらなかったので

次の方をお呼びしてしてしまいました」と。

 

嘘をつけよ!!

こちとら大人が2人、

今か今かとずっと待っていたんだぞ。

 

あと、呼んでもこない時は、

散々同じ番号呼んでしばらく待っていましたよね??

こっちは、ずっっっっっっっと見ていたんだよ……。

 

そして、少し待ってくださいって言われて

カウンターを離れたら、フリーで動いているみたいなスタッフの人に、

「こちらの番号はこちらでお待ちください」

みたいに少し待っていてくださいって言われて追い出されたカウンターに案内する始末。

 

今、追い出されたんですけど(怒)

で説明しても要領えず。

で、カウンターに戻ったら

やっぱりここではないと言われる。

 

で、フリーのスタッフみたいな人に、

「じゃあこちらです」みたいな感じで、

なんの詫びもなしに案内される。

 

案内されたカウンターは、全然違う番号が表示されている。

で、カウンターも番号も違う所に案内されようやくカードを頂ける。

 

もう、散々待たされるし、番号は違うし、

スタッフが言うことは統一されてないし……。

 

まぁ、いらいらしましたね。

 

帰り間際、聞こえるくらいの音量で

ボロクソに文句言いながら退館しましたが、

そんなことは全然響かないんでしょうね。

 

子育てに優しくないし、そもそも人に優しくない。

せっかくの休みを随分注ぎ込んでしまいました。

 

マイナンバーカードとか出来ても、スマホが普及しても、

区役所がこんな感じだと不便極まりないんだろうな….

 

ってか、スマホで済むようになったら

もう区役所いらないだろうな……。

 

人にたいして不信感だったり、そんな感情抱くくらいなら

もうネット検索、スマホで終わるで十分だし。

 

自分が住んでいる区のことなんだから、

もっとあっさり簡単に出来ないのかなぁ……。

 

そんな愚痴、不満でした。

人の時間、なんだと思っているんだ。