こんばんわ。

仕事の日より、土日のほうが早起きな健太郎です。

 

 

本日は、朝から少年野球で使用するグラウンドの芝刈りをしてきました。

 

ドラクエウォークだとこのグランドは、森扱いらしいです(笑)

もはや伐採ですね。

 

幾つかのチームのメンバー、スタッフ、親御さんが参加しています。

手押しの芝刈り機2台で外野全てをやります。

 

この日の私の道具は、こちらの鎌。

芝刈りだというのに、軍手を忘れた舐めた私。

刈った草を入れるビニール袋の外から手を中に通して、

手を汚さずに作業してました(笑)

 

芝刈り機では出来ない壁沿いだったり、側溝脇を重点的にやっていきました。

そんなこんなで、無事に芝刈り終了。

 

自分が子供の頃も、ここのグラウンド使用していましたが、

わりと外野の芝は伸び放題だった記憶がある…

ですが、こんなふうに誰かが管理していくれていたのかな…

 

少なくとも、選手たちも一緒に芝刈りとかは一度もなかったはず…。

 

 

この地区のチーム全部来ているって感じではなかったので、

色々持ち回りがあるのかな…

 

 

とにかく、こうゆう施設って

当たり前のように使っているけど、

誰かがこうして、苦労してやってくれているんですよね。

 

本来なら、なかなかな費用がかかるであろう事も、

こうしてボランティアでやってくれているんですから…

 

 

とはいえ、感謝してほしいとかではなく、

いつか、誰かの為にまた同じような事を出来る大人になってほしいって所ではあるんですが。

 

変に感謝されまくっても、

そうゆうつもりで大人たちはやっているわけではないでしょうから。

 

と、竜王も思ってます。

 

 

この日は、川崎の区の選抜チームと練習試合。

 

やはり、地区によってはグラウンドが使えないとか、

台風の被害があるみたいです。

 

 

 

試合は、序盤からこちらが流れを作り、掴み、完勝。

 

ただ結果、得点差はひらいたモノの

驚くほどしまった試合だった。

だれる事がなく、最後まで集中できてました。

 

かなり手応えのいい練習試合でした。

 

試合のあと、お互いのチーム1巡する打撃練習をやったのですが、

むこうのチームは三振だとしても、かなりいいスイングだし、

結果、ヒットの数は相手チームのほうが多かったです。

 

やはり選抜チームなので、個の力は確実に高かったのだと思います。

大きい子も揃っていたし。

 

試合ってのは、流れとかってのが、いかに重要かがよくわかりました。

 

 

明日は、YBBL(横浜市)とバーズ杯(磯子区、港南区、栄区…かな?)の大会。

ダブルヘッダーですね。

 

雨とかの影響で、大事な大きい大会が被ってしまってます…。

 

かなり辛い試合になると思いますが、

是非とも頑張って欲しい…。

 

俺は、クルマ出し、運転手頑張ります真顔

 

 

 

 

 

 

劇団マリーシア兄弟

公演情報

劇団マリーシア兄弟プロデュース公演
Super Malicia Brothers
vol.2『Beautiful Losers
R
脚本・演出:大浦力

 

2020年3月予定
@下北沢Geki地下Liberty


 

 

 

 

劇団公式ホームページ

劇団公式プレスブログ

劇団公式インスタグラム

劇団公式ツイッター

劇団マリーシア兄弟によるYoutube動画配信開始

マリーシアチャンネル

 

健太郎 SNS

 

健太郎のレターポットはこちら

健太郎Twitter

健太郎インスタグラム

 

縁側屋 BEN企画

内装・外装・店舗設計・リフォーム・ガーデニング・家のあれこれ

BEN企画ホームページ

Alianrhod

 

JOYSOUND 4曲 カラオケ配信中

  虚空    
  Gift    

My first love song

遠い夏

Alianrhod 最後の音源「虚空」

作詞Yoshi 作曲Kentaro 編曲Alianrhod

Alianrhod唯一のハッピーソング「Gift」

作詞・作曲Kentaro 編曲Alianrhod

Alianrhod最初の楽曲「My first love song」

作詞・作曲Kentaro 編曲Alianrhod

Alianrhod初全国流通音源「遠い夏」

作詞Kentaro 作曲・編曲Alianrhod

 

Alianrhod ラストライブ フルサイズ配信中