こんばんは


実は昨日の深夜1時に、マアムを夜間救急病院に連れていきました
(すみません、今日字ばっかりです)


昨日の朝のペレットは完食し、お昼も元気だったのですが…夜のペレットは大好きなうさぎのきわみ2グラムだけは食べるものの、他は残して牧草を全く食べない、お水も飲まない。
大好きな大葉も明日葉を差し出しても食べない。


2日前からお薬をやめていたけど、急遽お薬を0.5ミリ飲ませて、おなかをマッサージをしても、ずっとトイレの上でうずくまっていて、うんぴが出ない。


今まで、不調を感じても、おなかをマッサージしようとすると、嫌がって噛もうとしてきたり、走り回ったりはしていたけど、昨日は噛みつきもしないし、何よりとにかく動かない…。


これは今までで1番まずい気がする…と思い、夜間救急で診てくれるというDVMs動物医療センター横浜へ電話をしました。
横浜周辺にお住いの方の参考になればと思います。


電話で状態を話すと、うさぎ専門の先生はいないので、できる事には限りがあるがそれを了承してもらえるなら診ることは可能と言われたので、タクシーを呼んで行きました


綺麗な施設で、先生と看護師さんともに2名ずつ、待合室にはトイプードルを連れた患者さんが1組。


まずは問診票を記入しながら看護師さんに状態をお話しし、看護師さんがキャリーを開けてマアムを触診しながらトリアージ。


マアムは初めて来た場所で興奮してるのか、家とは違い、キャリー内でうたっちしたり、キョロキョロしたり、さっきとは様子が違って元気そうにも見えました
(→後でカルテがちらっと見えたのですが、トリアージのレベルが1,2,3,4,5とあり、マアムは4に○が付いていました。おそらく1が一番良くない状態と思われます)


先生にも今までの経過をお話し、触診して頂いたところ、消化管うっ滞で間違いないと思います。とのこと。


・血液検査やレントゲンで、胃腸の詰まり具合や、他に重篤な疾患があるかどうかを確認することは可能だが、うさぎさんは犬猫と違い、ストレスに弱いので、事故が起こらないとは言えない。また、他の疾患が見つかってもここでは対応しきれない場合がある。

・当院はあくまでもかかりつけの病院がやっていない時間帯の応急処置的な位置付けなので、料金が高額である。

・上記を踏まえた上で、今、どこまでの検査・治療を望むか。明日かかりつけの病院に行くまでのとりあえずこの一晩を乗り切るための処置か、今調べられる所まで調べるか。


調べるだけ調べてもそれに対して適切な治療ができるかどうかはわからないんじゃなぁ…と言うのと、金額的に…レントゲンと血液検査をすると5万円位と言われたので、この一晩を乗り切る処置をお願いしました。


と、ここで、ちょっとお待ち頂けますか。と先生が退室。


マアム床に置き去り…

{02A20B9E-C841-4353-8BE7-F3F4EE520207}


{3138DF4D-2AC1-4576-889F-0E26BA07DCE6}

キョロキョロしてます。


看護師さんがやってきて、「今、緊急でとても重篤な子が運ばれてきたため、優先的にそちらを対応させて頂きたく、しばらくお待ち頂けますか」とのこと…。


マアム動いてるし、そんなに重症には見えないし…そりゃ仕方ないよね
でも待ったのも15分位だったと思います。
その後、注射と点滴をしてもらいました。


先生はかなりお若く見えました。
たぶん20代〜30代半ば位。


できる事には限りがあるとは言いつつも、決して適当なわけではなく、もしもこの後帰宅して、状態がさらに悪化したり、気になることがあったら躊躇わずすぐに戻ってきてください。と言ってくださいました。
そう言ってもらえると安心しました。


いくら取られるんだろう…と内心ヒヤヒヤしながら会計を待っている間、マアムはキャリーの中に敷いている古びたチモシーを食べてました
決して美味しくはないだろう敷き材のチモシーを食べるなんて早くも回復の兆し?!


{C5373799-2E91-4704-ACF9-1FC6552FBDE8}

13,716円でした。
思ったより安くてホッ
今日行なった処置の全てを記載したレポートをくださり、明日以降かかりつけの病院に行ったら先生に渡してくださいとのこと。


タクシーを呼んでもらって帰宅。
往復タクシー代も合わせて2万円弱と、決して安くはないものの…でも注射と点滴の効果はすぐに表れ、帰ってすぐ置きっ放しになっていたしなびかけていた大葉と明日葉をぺろり

{1FFDD2B9-EDD8-43C9-A6A5-AD20CBBB32D7}


明日葉は葉っぱだけじゃ足りなかったのか、太い茎まで完食

{90D629C8-9F68-4AB4-88F0-C880055AD89E}


ペレットも食べ始めました

{61C3DB13-6282-49AE-9EDC-5051CA0503E6}

注射の効果すげー
注射の成分は手持ちの飲み薬と同じプリンペランだそうですが、胃からだと吸収されにくく、皮下注射のほうが即効性があるとのこと


帰宅したのは午前3時過ぎで、マアムがバクバク牧草も食べ始めたのを見て、どっと疲れとなぜか空腹が

{D8C4CB2F-F192-4347-9A30-1E8892AE650E}


昨夜、まだマアムの異変に気づいていなかった時に、マカロンちゃんママから、ポキマムへ誕生日プレゼントを頂いていました

{FFF563A0-9F58-44B7-AF99-A7B80221E304}


マカママ、工芸茶って初めて知ったよ
お湯を注ぐと花が開くんだね

{2DF1A760-CF2F-45E5-AFEF-4E8FCF388AF1}


そして高級うなぎパイ V.S.O.P
「夜のお菓子」と言われるうなぎパイの最高級版は「真夜中のお菓子」と書いてあり、今にぴったりではないか!と早速頂いたところ…めっちゃうまーーーーー!!


昔父が生きてたころ、よく出張土産にうなぎパイ(高級じゃない普通の)を買ってきてくれて美味しいのは知っていましたが、最高級版は記憶にある美味しさの数倍上を行ってました


真夜中3時に工芸茶とうなぎパイを食べて癒されました
マカママ、本当にありがとう


一晩経ったマアムは、母の腹の上に飛び乗り、

{B30A41CC-9E71-4315-A4AA-64E3E3213670}


ペレットも牧草も明日葉も食べ、

{641B79C9-0273-45B4-9A76-E46FE50018DA}


うんぴも出て、お花のおざぶにちっこもかましこんな変顔で構ってアピールまで披露してくれています

{BE70EAB9-0EC0-438B-8161-87D451F647C3}


今日、かかりつけの病院に行こうと思ったのですが、臨時休診だったため、明日連れていきたいと思います


{E07AF80E-550F-479F-958F-02D295367FCE}


昨日、病院やタクシー会社に電話している間、只事じゃない雰囲気を察知したのか、ポッキーはずっと私を見ていました
構ってあげられなくてごめんね

{D2B1CAA9-E01E-4075-A142-E5A0F945CBAD}


部屋んぽに連れてきても、さっきからずっと私のそばを離れずうろちょろ鼻ツンしてきます。
甘えん坊ポッキー


うさフェスに、ポキマム2ぴょんを連れていく予定だったのですが、大事を取ってマアムはお留守番にしようと思います


大好きなパパとおうちでのんびり静養してもらって、秋のうさフェスにはポキマム2ぴょんと一緒に行けるようにしたいと思います


マアムに会えることを楽しみにして下さっていた方がいましたらすみません
ぽっちゃり王子は元気いっぱい、うさフェスも慣れたものなので、ぜひぽっちゃりモフモフを堪能してください


{68F40AE8-2FAC-4FA5-99D4-DED6E3A18D04}


目印はまた明日載せますね
長々お読み頂きありがとうございました!
また明日