本当に電池切れ??
先月末、車のスマートキーの電池交換をしました。
走行メーターの上に電池切れの警告が出たからです。
この警告が出たのは、この時が初めてでした。
しかし、昨年8月末の車検 の時、スマートキーの電池は
交換してもらっているはずなんですけどね。
いつも使用しているキーとスペアキーの両方ともに。
スペアキーで試したら、そちらでも警告が出ました。
二つ同時に電池切れというのも不思議な感じがします。
何か別の原因を考えましたが、100円ショップへ行ったら
ボタン電池が売っていたので一つ買ってきました。
スペアキーの電池を交換したら警告は出なくなりました。
ただの電池切れだったのか、と安心しました。
ところが、電池交換していない方の主要キーで試したら
こちらも警告表示が出なくなりました!
片方の電池を交換したら、両方警告がなくなったのです。
試しに古い電池に戻してみたら、これも警告が出ません!
結局、原因は電池不足だったのかわかりませんでした。
安いボタン電池には当たり外れがあるみたいです。
二つのスマートキーの中には、100円ショップで買ったのと
まったく同じ三菱のボタン電池が入ってました。
今度警告が出たら、もっと高いボタン電池を購入します。
スマートキーの電池交換はとても簡単でした。
硬貨を使えば簡単に開きます。
100円ショップセリアで買った三菱のボタン電池(CR1632)です。
二つのスマートキーに中にもこれと同じ電池が入ってました。
100円ショップで売っているような安いボタン電池です。
次回の電池交換は、電器店でもっと質の良いボタン電池を買います。
関連記事
@仙台