イメージ 1

イメージ 3

2014年12月発売の商品です
 
 

4年ぶりにデジカメを買い替える

 

先月末、4年ぶりにデジタルカメラを買い替えました。

 

2013年に買ったソニーのデジカメ DSC-WX50 がおかしくなり、
右側がぼやけた写真しか撮れなくなったからです。

 

以前から操作ボタンがおかしくなっていたのですが、1月に
お風呂場で落としてしまい、それで完全に壊れました。

 

しかし、機種選択で迷い、購入が延び延びになりました。

 

 

スマートフォンの影響でコンパクト・デジタルカメラ市場は縮小し、
ソニーからは2014年を最後に新商品が出なくなりました。

 

中古コーナーで見つけたソニーの2013年発売の未使用品にしようか、
他のメーカーにしようか、いろいろ悩んでいました。

 

結局、ソニーの現時点での最新の商品を買うことにしました。

 

 

それが今回購入した SONY Cyber-Shot DSC-WX350 です。

 

店頭価格はずっと24,800円(税別)でしたが、22,000円 (税別) まで
下がったので、ここで買っておくことにしました。

 

店員さんに更に値引きがあるのか聞いたところ、税込で20,000円
いいというのではありませんか!(ケーズはその場で現金値引き)

 

想定外に安くなったのでびっくりしました!

 

 

早速、新しいデジカメを使っていますが、とても快適です。

 

ようやくまともな写真を撮れるようになり、動作も速くなりました。
もっと早くデジカメを買い替えればよかったと思いました。

 

このカメラは、できるだけ長持ちさせたいです。

 

 

 

イメージ 2

これまで使っていたWX50と比べると、ひと回り大きくなっています。
できるだけ小さなものが欲しかったので、それが購入を迷った一番の要因でした。

 

性能は満足なので、これでもう一回り小さければ最高でした。

 

イメージ 4

液晶画面の保護フィルムは店頭では売っていなっかたので、ダイソーで買いました。
これをカッターで切って貼ったのですが、意外なほど上手に貼れました。

 

このカメラを買ったのは、ケーズデンキ仙台太白店です。