緊急事態宣言が発令されて半年です。

あの日から新宿、渋谷から賑わいが消えた!

仕事もテレワークを取り入れるところが増えた。

子どもも臨時休校になり、お家で過ごすことが増えた。

一般人だけでなく、芸能人やアーティスト達も自粛生活を

強いられた。

リモート動画が増えたのもこの頃だねスマホ

この1ヶ月半は日本中が異様な雰囲気に包まれた。

その一方で外出自粛でネットショッピングが増え、

宅配業者は多忙を強いられたトラック

お家で食事が増え、スーパーは大混雑DASH!

パチンコ店も暇を持て余した人で大行列あしあと

ホットケーキミックスや強力粉、イーストが品薄になったパンカップケーキチョコカップケーキ

GWもどこにも行けなかったね。

自粛警察も登場した。

思い起こすだけで色々浮かんでくる。

当時のブログを読み返しましたが、

宣言前東京都の感染者が100人余りいたけど、

10人まで減ったからある程度の効果はあったと思う。

だけど200人~400人に増えたからあれは第2波だろう。

今はGoToキャンペーンが始まり、自粛生活とは打って変わって

賑わいを取り戻しているが、

経済的な面から見て緊急事態宣言の再発例はもうしないだろうと思う。

だけど経済面をないがしろにして緊急事態宣言を発令した

安倍総理大臣(当時)の英断は凄かったと思う。

しかもその為の法律まで作って。

皆さんも当時を忘れないでくださいね!!

時には自粛生活を思い出してくださいよ!!